色々使える梅ダレ

せっちゃん
せっちゃん @cook_40019406

おひたしに掛けたり、ドレッシング代わりにしたり。作って冷やしておくと1週間くらいは持ちますよ。夏場はこれでうどんなどつけて食べても。これまた簡単…。
このレシピの生い立ち
思いつきです…。

色々使える梅ダレ

おひたしに掛けたり、ドレッシング代わりにしたり。作って冷やしておくと1週間くらいは持ちますよ。夏場はこれでうどんなどつけて食べても。これまた簡単…。
このレシピの生い立ち
思いつきです…。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. カツオ節粉 適宜
  2. 醤油
  3. みりん
  4. 梅干

作り方

  1. 1

    鍋に水を入れ、沸騰させたらカツオ節粉、醤油、みりんで出し汁を作ります。

  2. 2

    梅干は細かく叩き、1に入れます。よくかき混ぜて出来上がり!

  3. 3

    ★利用例★
    写真は海草サラダのドレッシングとして。
    ホウレン草や水菜のお浸しに掛ける。
    冷やっこのタレに。
    濃い目に作ってうどんのつけじるに。
    などなど、用途は色々考えてみて頂けると思います。

コツ・ポイント

お浸しやドレッシングの場合は薄味が美味しいです。だしをしっかりきかせて。
うどんのつけじるにする場合は濃い目に作ってくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
せっちゃん
せっちゃん @cook_40019406
に公開
地味レシピのせっちゃんです。歴だけは長く、2003年?くらいからこちらでお世話になってます。つくれぽとかもマメにしようと思いつつ、なかなか…(汗のんびりスローにやっていきます。たまにつくれぽお邪魔した方、日記とかも古いのでスルーしてもらっても無問題なので、お気になさらず。もちろんご縁あって仲良くして頂けたら嬉しいです♪のんびりゆっくり頑張ります♪
もっと読む

似たレシピ