作り方
- 1
豚ロースは、ダイエットなので、脂身を取り除きます。肉と脂身が交互にいりくんで取れない時は、ごっそりとってしまいます。別なときに肉だけ挽肉料理に使います。塩コショウ酒を。本日はりんご汁も入れました。
- 2
キャベツをせんぎりにし、さっと洗って、水を良く切り、冷蔵庫へ。ソースをあわせて、味をみて、ひと煮たちさせておきます。
- 3
とんかつを揚げ、揚げたてをやけどしないように切って、タレをくぐらせて、キャベツの上に乗せます。そうそう、先にご飯にもタレを回しかけておいてください。
コツ・ポイント
夫が機嫌悪いとき、夫が元気ないとき、ジジババが歳を感じているとき、私が食べたいとき、トンカツは元気パワーを生み出します。
似たレシピ
-
-
-
岩手の「あんかけかつ丼」の真似、はまるよ 岩手の「あんかけかつ丼」の真似、はまるよ
ケンミンショーで見ました、目からうろこやってみるとおいしくて応用範囲が広いです。先人の知恵、真似しました。お赤飯にも。 信子さん -
-
-
-
-
-
-
-
-
思わず納得?☆とんかつ屋さんのカツ丼☆ 思わず納得?☆とんかつ屋さんのカツ丼☆
とんかつ屋さんのご主人が話しを聞いて思わず納得してしまいました~。確かにとんかつには『ソース』ですよね?ぜひ、お試しを! Natsutach
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17366561