たけのこの土佐煮

st1221 @cook_40018912
根の方のシャキシャキ感、先の方のやわやかい部分をぜひ削りかつおと一緒に煮てみて!
このレシピの生い立ち
友人から頂いた食器で盛りつけをしたかったので。。。
作り方
- 1
ゆでたけのこは1cm厚さの半月またはいちょう切りにし、先の方は大きめの乱切りにする。
- 2
鍋に削りがつお、水を入れてたけのこを加え、中火で7~8分煮てから、砂糖、みりんを加え、しばらく煮ます。
- 3
しょう油を加え、落とし蓋(我が家はキッチンペーパーの真ん中を切って代用)をして煮上げます。
コツ・ポイント
生たけのこは、皮付きのまま先を少し切り落とし、縦に切り目を入れ、ぬか水か米のとぎ汁で、竹串が通るまでゆで、ゆで湯のまま冷めるまでおいてから、皮をむいて、水にさらします。
似たレシピ
-
-
おもてなしにもピッタリ♪れんこんの土佐煮 おもてなしにもピッタリ♪れんこんの土佐煮
だしの効いたシャキシャキ食感のれんこんとおかか梅がうまい♡白だしで煮るので、味も色も上品に仕上がります♪ 味とこころ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17366794