豆腐っぽくない豆腐ハンバーグ

りああ
りああ @cook_40019984

豆腐の水切りをしっかりして、、
簡単飴色玉ねぎいっぱいいれて、、
ご馳走感がでます^^
このレシピの生い立ち
ハンバーグ作りにはまってて
おいしい豆腐ハンバーグを作りたいと思いまして・・・出来上がりました。。
少し手間が掛かりますが、やわらかくってジューシー是非作ってみてください(><

豆腐っぽくない豆腐ハンバーグ

豆腐の水切りをしっかりして、、
簡単飴色玉ねぎいっぱいいれて、、
ご馳走感がでます^^
このレシピの生い立ち
ハンバーグ作りにはまってて
おいしい豆腐ハンバーグを作りたいと思いまして・・・出来上がりました。。
少し手間が掛かりますが、やわらかくってジューシー是非作ってみてください(><

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豆腐 一丁の半分(お好みで増やしてもok
  2. 合挽きミンチ 300g
  3. 玉ねぎ 一個
  4. パン粉 お好みで、混ぜてて粘り気がでるぐらい
  5. たまご 一個
  6. しょうゆ 大さじ1/2
  7. みりん 大さじ1
  8. コショウ 少々
  9. 少々

作り方

  1. 1

    玉ねぎ一個人参をみじん切りに
    油を少し引いた鍋で炒めていきます。
    透き通ってきて焦げ付いてきたらみりん大さじ1としょうゆ大さじ1/2いれて煮詰めます。
    こげる前に火からはずしましょう。冷ましておく。

  2. 2

    豆腐は木綿豆腐しっかり硬めがおすすめ。
    キッチンペーパーで包んでお皿をのして水気を切りましょう。
    十分に切れたら、金属のザルでこしていきましょう。
    (細かくできる物であればほかの物でも)
    こした豆腐を平たいお皿に入れてレンジで5分ほど加熱しましょ

  3. 3

    冷ましてある玉ねぎ、豆腐をミンチのボールに入れてこねていきます。
    ある程度こねたら卵、塩、コショウ入れこねて、生地がゆるく感じる場合パン粉を追加してください

  4. 4

    生地を小判型に成形してパン粉を回りにつけます、そしてオーブン(電子レンジオーブンでもok)で170度20分焼きましょう、焼き上がりがジューシーでめちゃうまー。
    パン粉がカリカリしておいしいですよ^^

コツ・ポイント

豆腐はちょっと手間をかけて
水切りしましょう
すると味よくなりますよ(><b
あと、隠し味に味噌を少し入れてもいいのです。。(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
りああ
りああ @cook_40019984
に公開
基本的になんでも大好き。甘いものには目がありません、得意なのは煮込む物かな。。一度寝てしまって大変なことになったので、寝る前に作ってはいけないもの、、他にたいした趣味もないので研究の日々です。。ではでは、よろしくお願いします♪
もっと読む

似たレシピ