作り方
- 1
イーストを牛乳に溶いておきます。その方がよく混ざり発酵もスムーズです。
- 2
全てをフードプロセッサーに入れて約2分混ぜます。 ない人はボウルに入れて混ぜ、手でこねてください。ボウルから離れて生地が一まとまりし始めたらまな板やボードの上で空気を含ませるように、生地を折りたたんだりしながらこねてください。
- 3
室温25~6度で(室温が低い時はボウルにお湯をいれて湯せんで)生地が元の2倍くらいになるまで30分くらい置いておきます。 フィンガーチェックをして生地が発酵したか確かめるのを忘れずに。
- 4
ボウルから出した生地を裏向けにし、まな板の上でガス抜きをした後4等分して、ラップをかけ10分そのまま休ませます。
- 5
丸まっている生地を細長くのばし、その生地でソーセージを巻きます。
- 6
オーブンで約40分~1時間発酵させます。
- 7
ツヤ出し様の卵をぬり(お好みで)、200℃のオーブンで10~12分焼きます。
コツ・ポイント
基本の生地さえできればどんどんアレンジできますよ☆
似たレシピ
-
-
-
巻いてないけど…ウインナーロール☆ 巻いてないけど…ウインナーロール☆
ひも状の生地でウインナーをぐるぐる巻いて作るウインナーロール!でも、これは簡単~ウインナーをのせて、ひと巻きするだけ! tamanoriko -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17370064