快調快腸♪ビスコッティ

パティシエママ
パティシエママ @cook_40019847

☆ザクザクッとした歯ざわりとスパイス香る繊維たっぷりビスコッティ☆

このレシピの生い立ち
オカラをたっぷり使ったヘルシーレシピをずっと考えていました。ビスコッティにしようと考えてはいたのですが、なかなかこの歯ざわりを出すのが難かしくて苦戦。。。オカラをしっかり煎ることで解決。

快調快腸♪ビスコッティ

☆ザクザクッとした歯ざわりとスパイス香る繊維たっぷりビスコッティ☆

このレシピの生い立ち
オカラをたっぷり使ったヘルシーレシピをずっと考えていました。ビスコッティにしようと考えてはいたのですが、なかなかこの歯ざわりを出すのが難かしくて苦戦。。。オカラをしっかり煎ることで解決。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約40本
  1. しっかりと煎ったオカラ 90~100g(元の量350g)
  2. 薄力粉 100g
  3. 重曹 5g
  4. シナモンパウダー 小さじ1/2
  5. オールスパスパウダー 小さじ1/4
  6. ナツメパウダー 小さじ1/4
  7. シリアル(グラノーラ) 70g
  8. レーズン 30g
  9. 卵M 3個
  10. 砂糖 60g
  11. オリーブオイル 30g
  12. ニラエッセンス 小さじ1/4

作り方

  1. 1

    オカラをカラッカラになるまでしっかりと煎ります。(写真が煎りあがった状態)
    ここまで煎ると日持ちするので、時間に余裕があるときに作っておくと楽です。(レシピID125791参照・極煎り)

  2. 2

    1の煎りオカラと薄力粉、重曹、スパイスをビニール袋などに入れてフリフリ。よく混ぜます。

  3. 3

    オーブンを170℃にセットし、シリアルとレーズンも用意しておきます。

  4. 4

    卵に砂糖を入れて、白っぽくもったりとなるまで泡立てます。オリーブオイルとバニラエッセンスを加えてまぜます。

  5. 5

    4に2で合わせた粉類を混ぜ

  6. 6

    粉気がなくなったら、シリアルとレーズンも加え混ぜます。

  7. 7

    オーブンのプレートにベーキングシートを敷き、6の生地の上にラップをかけて麺棒で5mm程にのばします。

  8. 8

    のばし終わったら、カードなどで、写真のように縦4等分にスジを入れます。ラップをはがして、15~20分焼きます。(1回目)

  9. 9

    1回目焼き上がりです。

  10. 10

    熱いうちにスジをつけたところから割り、斜めに切ってビスコッティの形にします。

  11. 11

    140℃に下げたオーブンで30~40分乾燥焼きします。(2回目)

  12. 12

    完全に乾いていれば出来上がりです。

コツ・ポイント

〝ザクザクッ〟の秘訣は、オカラをカラッカラに煎ること。
卵を泡立てることで、粉類が混ざりやすく、その後の作業もしやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
パティシエママ
パティシエママ @cook_40019847
に公開
何でも自分で作れるものはとりあえずチャレンジして作ります。
もっと読む

似たレシピ