鶏と揚げ餅のみぞれ鍋

ととろの館 @cook_40019873
揚げ餅がとっても美味しい鍋。餅が溶け始めたスープの汁も美味。
楽しんだ後は、うどんを入れたり、ご飯にかけて召し上がれ。
このレシピの生い立ち
お餅を入れた鍋が食べたくて揚げてるうちに、揚げだしにするときは大根おろしが合うから美味しいかなと思って。久しぶりに作ったらスープが多かったので少し分量減らしました。
鶏と揚げ餅のみぞれ鍋
揚げ餅がとっても美味しい鍋。餅が溶け始めたスープの汁も美味。
楽しんだ後は、うどんを入れたり、ご飯にかけて召し上がれ。
このレシピの生い立ち
お餅を入れた鍋が食べたくて揚げてるうちに、揚げだしにするときは大根おろしが合うから美味しいかなと思って。久しぶりに作ったらスープが多かったので少し分量減らしました。
作り方
- 1
大根はおろす。
肉は一口大に切り、しらたきは湯通しして適当な長さに切る。
白菜は3~4cm長さに、長ねぎは斜め切り、ほうれん草は半分に切る。
きのこは石づきを取って小房に分ける。
鍋のだしを合わせ、一煮立ちさせておく。 - 2
鍋に白菜を敷き詰める。
- 3
上に1の大根以外の具材を乗せ、だしを注ぎ入れて火にかけて煮る。
- 4
餅は4つに切って揚げ、鍋に入れる。
食べる直前にたっぷりの大根おろしを加える。
コツ・ポイント
餅は溶けてしまうので、最後に入れます。餅が鍋底に焦げ付かないように白菜を敷きますが、土鍋などを使う場合は特に気を付けて下さい。
似たレシピ
-
-
唐揚げと水菜でみぞれ鍋♪揚げもちも一緒♪ 唐揚げと水菜でみぞれ鍋♪揚げもちも一緒♪
前の日の残り物の唐揚げで♪大根おろしが具材と絡まってとっても美味しい♪ホッと,ホットな鍋です*^-^* ノンノンcook -
-
じゅわ〜っと香ばしい♡みぞれ鍋 じゅわ〜っと香ばしい♡みぞれ鍋
香ばしいお餅におだしが染みてじゅわ〜っと美味しい簡単あったかみぞれ鍋♡子供も食べやすい我が家の定番鍋です!〆はうどんで♡ AkikanR -
-
おろしでさっぱり!鶏のすき焼き風みぞれ鍋 おろしでさっぱり!鶏のすき焼き風みぞれ鍋
大根おろしを入れ、さっぱりいただける鶏すきやき風の鍋です。あっさりめの鍋つゆのため、〆にうどんを食べるのもおすすめです。 fai家の暮らし -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17370518