
作り方
- 1
なすびは皮をむいて、一口大に切り、塩水につけておく。
鶏肉は皮の余分な黄色い脂肪を除いて、一口大に切る。
アスパラガスは3cmに切っておく。
お餅は大きければ半分に切る。 - 2
鍋鍋に水とだしの素、鶏肉を入れ沸騰したら、なすびを入れる。
醤油を加え、アクをすくいながらなすびに火を通す。
作り置きをする場合はここまで。 - 3
餅を焼く。
アスパラガス、すりごま、焼いた餅を②に加えて、ひと煮立ちさせる。
コツ・ポイント
お野菜は必要最小限を記入していますので、好みのものを足してみてくださいネ。
手順②まで作っておけば、あとはお餅を焼いてひと煮立ちさせるだけでOKです。
似たレシピ
-
-
簡単!きつねうどん・つゆ♪油揚・いなり 簡単!きつねうどん・つゆ♪油揚・いなり
しょうこるん さん、つくれぽありがとう!油揚げ・あげ・いなりを、軽い昼食・ランチ・夜食に冷凍保存! 漢方薬のタカキ大林店 -
-
簡単☆鶏もも肉とたけのこの煮物♪ 簡単☆鶏もも肉とたけのこの煮物♪
鶏もも肉とたけのこで作る、我が家の定番煮物。短時間で作れて、ご飯・お酒・お弁当にぴったりです☆作り置きにもオススメです♪ ☆K’sキッチン☆ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17370656