節分の残った豆で ピーナッツ味噌

chikappe @chikappe04
節分でまくために買ったピーナッツ。おつまみとして食べてはいたけれど、減りが悪いので、少し味付けしてみました。
このレシピの生い立ち
早くピーナッツ食べなくちゃ。
節分の残った豆で ピーナッツ味噌
節分でまくために買ったピーナッツ。おつまみとして食べてはいたけれど、減りが悪いので、少し味付けしてみました。
このレシピの生い立ち
早くピーナッツ食べなくちゃ。
作り方
- 1
殻付きのピーナッツの場合は、殻をむいてください。
- 2
フライパンに油を熱し、ピーナッツを炒めます。少し多めの油の方が、ピーナツがおいしくなります。
- 3
ビーナッツに油が回ったら、砂糖、味噌、みりんを入れてさらに炒めます。砂糖がとけて味噌が全体に回ったら完成。ピーナッツに油が付いているので、べっとりとはからまないけど大丈夫。
コツ・ポイント
私は、砂糖、味噌、みりんを同量ずつフライパンに「入れては混ぜ」してピーナッツに絡めました。甘めなので、お好みで砂糖を増減してください。あまり煮詰める?と、冷めてから固くなってひとまとまりになっちゃいます。
似たレシピ
-
-
危険★手がとならない~ピーナッツ味噌☆ 危険★手がとならない~ピーナッツ味噌☆
おやつやおつまみに!食べ始めると手が止まらなくなっちゃう、つまんで食べられるピーナッツ味噌です(*^^*) ハートフルキッチン麗 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17370849