ピーナッツ味噌

ひなりんレシピ
ひなりんレシピ @cook_40426895

殻付き落花生を剥いたピーナッツで作りました。

このレシピの生い立ち
殻付き落花生を買ったけど、美味しくなかったので、少しでも食べやすくする為に作りました。

ピーナッツ味噌

殻付き落花生を剥いたピーナッツで作りました。

このレシピの生い立ち
殻付き落花生を買ったけど、美味しくなかったので、少しでも食べやすくする為に作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1袋分
  1. 殻付きピーナッツ 約100g
  2. 大さじ1/2
  3. 味噌 大さじ1
  4. みりん 大さじ1.5
  5. 砂糖 大さじ1/2
  6. 液体甘味料(蜂蜜・オリゴ糖・ラカント) 大さじ1
  7. 白すりごま 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    殻を剥いた落花生(薄皮付き)を小さめのフライパンで軽く殻入りして、一度取り出す。

  2. 2

    調味料をフライパンに入れて、よく混ぜ合わせてから過熱する。

  3. 3

    煮立って糸を引くくらい水気が飛んできたら、ピーナッツを入れてタレと絡めます

  4. 4

    白すりごまを振りかけて、粗熱が取れたら容器に入れて、完成です!

コツ・ポイント

少し焦げかけたタレも美味しいので、私は捨てずに容器に入れます。おやつにもお酒のアテにもなる一品です!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひなりんレシピ
ひなりんレシピ @cook_40426895
に公開

似たレシピ