
作り方
- 1
絹豆腐は、食べやすい大きさにきって、自然に水気を切りながら、冷蔵庫で冷やす。
- 2
らっきょは、粗微塵。
梅干は種を取り、たたく。
(練り梅を使う時は、そのまま。) - 3
梅に、らっきょ、おかか、らっきょの汁少々、黒酢少々、醤油ちょっとを入れて、混ぜる。ここで甘みが足りないときは、蜂蜜か砂糖を足す。
- 4
お豆腐にのせて召し上がれ。
コツ・ポイント
今回は、蜂蜜漬けの梅干を使ったんですが
普通の梅干のときは、甘みを足すほうが美味しいので、蜂蜜等で味を調節してください。らっきょの汁と黒酢が良いみたい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17371964