簡単3ステップ!鶏ともやしのサンチュ巻アジアン風

puniko @cook_40020372
シャキシャキもやしと茹鶏をサンチュで巻いて、スイートチリソースやナンプラーを使ったたれにつけて食べます。
このレシピの生い立ち
ベトナム料理のお店で、生野菜(香菜、もやしなど)はテーブルにサービスされてて、いろんなお料理に入れたり、スイートチリソースでそのまま食べたりして美味しかったんです~。
それを思い出して作ってみました。
作り方
- 1
鶏のささみを茹でてほぐす。もやしは、熱湯に数秒くぐらせる。
- 2
ナンプラー、ごま油、豆板醤、酢を混ぜて小皿に。
スイートチリソースはそのまま小皿に。 - 3
皿にサンチュ、もやし、鶏ささみ、2種類のソースを並べる。
あとは、巻いてソースをつけて食べます。
コツ・ポイント
もやしはゆですぎないで、食感が命です!ライムがあったら、酢よりも良いと思います。都内グルメ情報HPも運営してます。【ほろ酔いOL3人組】http://horoyoi.moo.jp/
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
茄子とひき肉の♔アジアン〜なスイチリ炒め 茄子とひき肉の♔アジアン〜なスイチリ炒め
カシューナッツとスイートチリソースを使ったご飯によく合うアジアンな炒め物です❤ナンプラーの香りがふわゎ〰〰〰ん❀ฺ mybinue
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17372114