炊飯器で作るホタテのお粥

kristy @cook_40020428
お粥を炊ける炊飯器があれば簡単にできます。
このレシピの生い立ち
実家の母が作ってくれたお粥を炊飯器で作れないかと考えたメニュー
作り方
- 1
ホタテの貝柱をお水に漬けて戻しておきます。
- 2
お米をといて、水を入れ、しばらく待つ(30分ぐらい)
(炊飯器でお粥を炊ける分量の米&水の目盛りどり) - 3
お米、お水にホタテ、コンソメを入れて普通にお粥を炊くのと同じように炊きます。
(うちの炊飯器は蓋をあけたまま炊きます) - 4
お粥が出来上がりそうになって、水が減ってきたら卵を割って入れて軽く混ぜます。
- 5
粥が炊き上がったら出来上がり
コツ・ポイント
多分、お鍋で炊いても同じようにできるでしょう・・・。
卵はお好みで最後に入れてください。
濃い味付けが好きな方はお好みで、お醤油やお塩を入れてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
炊飯器で作る!さつまいものおかゆ 炊飯器で作る!さつまいものおかゆ
ひとり暮らしで風邪っぴきは辛い(:;)炊飯器でお粥さん♪で乗り切る!超簡単、さつまいもの甘みだけでほっこり、しあわせ。zinojino
-
-
-
卵としらすの五倍粥♥炊飯器で離乳食☆ 卵としらすの五倍粥♥炊飯器で離乳食☆
5倍粥を作るなら、栄養満点のお粥ベースを作っておけば簡単~♪炊飯器で一気にできちゃいます♡(*´ω`*)オトナもOK♪ *セレン*
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17372506