炊飯器で作るホタテのお粥

kristy
kristy @cook_40020428

お粥を炊ける炊飯器があれば簡単にできます。
このレシピの生い立ち
実家の母が作ってくれたお粥を炊飯器で作れないかと考えたメニュー

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. ホタテの貝柱 小なら12個ぐらい、大なら6個ぐらい
  2. お米 60ml
  3. 炊飯器に書いてるお粥を炊くのに必要な分量
  4. 1個
  5. 固形ブイヨン(コンソメスープなど) 1個

作り方

  1. 1

    ホタテの貝柱をお水に漬けて戻しておきます。

  2. 2

    お米をといて、水を入れ、しばらく待つ(30分ぐらい)
    (炊飯器でお粥を炊ける分量の米&水の目盛りどり)

  3. 3

    お米、お水にホタテ、コンソメを入れて普通にお粥を炊くのと同じように炊きます。
    (うちの炊飯器は蓋をあけたまま炊きます)

  4. 4

    お粥が出来上がりそうになって、水が減ってきたら卵を割って入れて軽く混ぜます。

  5. 5

    粥が炊き上がったら出来上がり

コツ・ポイント

多分、お鍋で炊いても同じようにできるでしょう・・・。
卵はお好みで最後に入れてください。
濃い味付けが好きな方はお好みで、お醤油やお塩を入れてください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

kristy
kristy @cook_40020428
に公開
2001年からドイツ在住&主婦業スタート!ダーリンはイギリス人で、食材とかにこうるさい・・・。ドイツで手に入る食材で色々頑張って作ってまーす。
もっと読む

似たレシピ