自信作☆☆ヘルシーな豚肉生姜焼き〈風〉

せっちゃん
せっちゃん @cook_40019406

夫のダイエットメニューの一環です。漬けダレで煮てしまうことでノンオイルを実現(って言っても漬けダレに少量のごま油は入ってますが)。ヘルシーでしかもボリューム満点。たまにはこういうのも食べたいですもんね。
このレシピの生い立ち
たまにはコッテリしたかろうと思い、挑戦。漬けダレが効を奏し、そんなに物足りない感じでもないし、肉も柔らかく仕上がってます。

自信作☆☆ヘルシーな豚肉生姜焼き〈風〉

夫のダイエットメニューの一環です。漬けダレで煮てしまうことでノンオイルを実現(って言っても漬けダレに少量のごま油は入ってますが)。ヘルシーでしかもボリューム満点。たまにはこういうのも食べたいですもんね。
このレシピの生い立ち
たまにはコッテリしたかろうと思い、挑戦。漬けダレが効を奏し、そんなに物足りない感じでもないし、肉も柔らかく仕上がってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 豚肉薄切り肉 5枚
  2. タマネギ 1個
  3. ☆生姜すりおろし ひとカケ分
  4. ☆にんにくすりおろし
  5. ☆酒 適宜
  6. ☆醤油
  7. ☆塩コショウ
  8. ☆オイスターソース
  9. ☆豆板醤
  10. リンゴすりおろし 1/4個分
  11. ☆はちみつ 少量
  12. ☆みりん
  13. ☆ウエイパー 少々
  14. ごま

作り方

  1. 1

    豚薄切り肉は半分程度の大きさに切る。

  2. 2

    タマネギは半分を薄切りにし、半分はすりおろす。その他の☆と合わせ、豚肉を漬け込む。ウエイパーなどが塊のままだと味がなじまないので、ビニール袋などに全部入れ、揉んでおくと良い。水分が結構多めの状態にしておく(酒で調整)。

  3. 3

    私は一晩漬けて置いた(冷蔵庫にて)。
    それをテフロンのフライパンに全部あけ、火を通す。サラダオイルなどは敷かない。

  4. 4

    肉に火が通り、タマネギがしんなり柔らかくなったら出来上がりです。肉に火が通るまでに水気がなくなってしまいそうだったら、水でも酒でも足して対処して下さいね。

  5. 5

    味を見て、薄めに仕上がりそうだったら、ウエイパーや醤油、塩コショウを好みで足し、濃くして下さい。

コツ・ポイント

漬けダレは塩気のみ薄めに味付けをしておくと、味が濃くなり過ぎるのを防ぎます。足す分には後でいくらでも調節がきくので、足りないくらいの状態にしておくのがベストです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
せっちゃん
せっちゃん @cook_40019406
に公開
地味レシピのせっちゃんです。歴だけは長く、2003年?くらいからこちらでお世話になってます。つくれぽとかもマメにしようと思いつつ、なかなか…(汗のんびりスローにやっていきます。たまにつくれぽお邪魔した方、日記とかも古いのでスルーしてもらっても無問題なので、お気になさらず。もちろんご縁あって仲良くして頂けたら嬉しいです♪のんびりゆっくり頑張ります♪
もっと読む

似たレシピ