自信作☆☆ヘルシーな豚肉生姜焼き〈風〉

せっちゃん @cook_40019406
夫のダイエットメニューの一環です。漬けダレで煮てしまうことでノンオイルを実現(って言っても漬けダレに少量のごま油は入ってますが)。ヘルシーでしかもボリューム満点。たまにはこういうのも食べたいですもんね。
このレシピの生い立ち
たまにはコッテリしたかろうと思い、挑戦。漬けダレが効を奏し、そんなに物足りない感じでもないし、肉も柔らかく仕上がってます。
自信作☆☆ヘルシーな豚肉生姜焼き〈風〉
夫のダイエットメニューの一環です。漬けダレで煮てしまうことでノンオイルを実現(って言っても漬けダレに少量のごま油は入ってますが)。ヘルシーでしかもボリューム満点。たまにはこういうのも食べたいですもんね。
このレシピの生い立ち
たまにはコッテリしたかろうと思い、挑戦。漬けダレが効を奏し、そんなに物足りない感じでもないし、肉も柔らかく仕上がってます。
作り方
- 1
豚薄切り肉は半分程度の大きさに切る。
- 2
タマネギは半分を薄切りにし、半分はすりおろす。その他の☆と合わせ、豚肉を漬け込む。ウエイパーなどが塊のままだと味がなじまないので、ビニール袋などに全部入れ、揉んでおくと良い。水分が結構多めの状態にしておく(酒で調整)。
- 3
私は一晩漬けて置いた(冷蔵庫にて)。
それをテフロンのフライパンに全部あけ、火を通す。サラダオイルなどは敷かない。 - 4
肉に火が通り、タマネギがしんなり柔らかくなったら出来上がりです。肉に火が通るまでに水気がなくなってしまいそうだったら、水でも酒でも足して対処して下さいね。
- 5
味を見て、薄めに仕上がりそうだったら、ウエイパーや醤油、塩コショウを好みで足し、濃くして下さい。
コツ・ポイント
漬けダレは塩気のみ薄めに味付けをしておくと、味が濃くなり過ぎるのを防ぎます。足す分には後でいくらでも調節がきくので、足りないくらいの状態にしておくのがベストです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17372641