お祝い用紅白饅頭
日本の甥っ子が大学に合格したので、お祝いにと紅白饅頭を作って配りました。作ってみたら以外と簡単。(でももらった人は怪訝な顔をしていましたが)
作り方
- 1
ヒョウ柄さんのレシピの肉まんの皮の材料をよくこねて、半分に分ける。
- 2
半分に食紅を混ぜ、色が均一になるようにさらによくこねる。
- 3
ボール2個にサラダ油を塗り、それぞれの生地を丸めて入れ、濡れペーパータオルをかぶせて暖かいところで1ー2時間、2倍くらいに膨らむまで発酵させる。
- 4
膨らんだらそれぞれを8個にわけ、きれいに丸めて伸ばしてこしあんを30gずつのせて閉じる。
- 5
綴じ目を下にして楕円形に形をととのえ、下にくっつき防止に紙などをしいて蒸し器で15分ほど強火で蒸す。
- 6
蒸し上がったら少しさまして、ガスの火で熱したナイフなどで焼き文字をいれる。
(筆跡と同じきたない字になったので、字のきたない人は注意しましょう!)
似たレシピ
-
-
-
お正月お祝いにめでたい鯛の練り切り和菓子 お正月お祝いにめでたい鯛の練り切り和菓子
鯛の練り切り。お正月のお祝いやおめでたい日に。自分で作ればたくさんできるし、色もたくさんできるので売り物より可愛い。 Vanilla♡ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17374427