
きなこ こねこね 白玉

ののりん @cook_40020683
優しい甘さで体にも優しい
思い立ったらすぐできるそんな白玉です。
このレシピの生い立ち
葛餅っておいしいけど、後に残るきなこと黒蜜のもったいないこと・・・
だったら中に入れてしまえばいいかと・・
きなこ こねこね 白玉
優しい甘さで体にも優しい
思い立ったらすぐできるそんな白玉です。
このレシピの生い立ち
葛餅っておいしいけど、後に残るきなこと黒蜜のもったいないこと・・・
だったら中に入れてしまえばいいかと・・
作り方
- 1
白玉は袋に書いてある割合で練り、耳たぶくらいの柔らかさにします。
- 2
きなこに黒蜜を入れ練ります。
固い練り餡くらいにするといいです。 - 3
白玉、きなこ黒蜜餡をそれぞれ丸めます。
大きさは白玉3、きなこ1くらいの割合でつくります。 - 4
白玉を平たくしてきなこ黒蜜餡を包み丸くして茹でます。
浮いてきたら出来上がり! - 5
*黒蜜は市販のもありますが 自分で作ることも簡単。
黒砂糖に水を入れ火にかけ ます。
煮詰まってきたら出来上が り焦げないように注意して
コツ・ポイント
きなこはあまりやわらかくないほうが
いいです。
似たレシピ
-
豆腐入り白玉のきな粉黒みつがけ 豆腐入り白玉のきな粉黒みつがけ
冷めても固くならない豆腐入り白玉のデザート。黒蜜の甘さでいただくので、砂糖をふんだんに使うケーキよりずっとヘルシー。はるいちばん0120
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17374507