ふわふわはんぺんの海老春巻き

iwa_ayu
iwa_ayu @cook_40019581

超カンタン!!
ほわっとした口当たりがたまりませ~~ん!!
このレシピの生い立ち
今は亡きわたしの叔母が考えたレシピを受け継ぎました。料理好きだったおばちゃんの懐かしのレシピです。

ふわふわはんぺんの海老春巻き

超カンタン!!
ほわっとした口当たりがたまりませ~~ん!!
このレシピの生い立ち
今は亡きわたしの叔母が考えたレシピを受け継ぎました。料理好きだったおばちゃんの懐かしのレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分
  1. 春巻きの皮 1袋(10枚入り)
  2. はんぺん 1袋
  3. 海老 大ブラックタイガー10匹
  4. ねぎ 10センチ
  5. マヨネーズ 適量
  6. 適量
  7. 適量
  8. えだまめアボガド 適量

作り方

  1. 1

    はんぺんは細切りにします。

    皮の枚数と合わせて切りましょう。
    今回は皮が10枚入りだったので10等分にしました。

  2. 2

    ねぎも細切りにします。

  3. 3

    海老は背わたを取り除いて、内側に切り込みを入れ、真っ直ぐにします。

    酒、塩を振って揉んでおきます。

  4. 4

    枝豆はゆでてさやをとっておきます。
    春巻き1個につき4粒を目安に。
    (アボガドの場合ははんぺんと同量程度目安に。)

  5. 5

    春巻きを斜めにおいて海老、はんぺん、枝豆をおき、マヨネーズをちょこんと添えます。

  6. 6

    あとは通常の春巻きの要領で巻いていきます。

    (巻き終わりは小麦粉をといた水を糊代わりにしてくっつけましょう。)

  7. 7

    少し低め170度くらいの油でからっとキツネ色になるまで揚げます。(最後高温にすると油っこくない!)

  8. 8

    できあがり!!
    マヨネーズで味がついているのでそのまま召し上がれ。

    お好みでレモンか塩か抹茶塩でもイケます☆

コツ・ポイント

あんまり火を通しすぎないこと。はんぺんが溶けちゃいます。

むつかしいこと考えずにウキウキで作りましょう。

おもてなし料理にオススメです。

客人も大喜び♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
iwa_ayu
iwa_ayu @cook_40019581
に公開
こんにちは。食べるの作るの大好き!パッと作れる簡単ゴハンを紹介していきます。和食を中心に圧力鍋で作る煮込み料理が得意です◎ゴハンで大切な人を幸せにしたい☻
もっと読む

似たレシピ