プリンみたいな杏仁豆腐

kinakomochi
kinakomochi @cook_40019920

スプンですくって食べるタイプのとろとろ杏仁豆腐。杏仁霜を使って本格的に、板ゼラチンでよりなめらかに。

このレシピの生い立ち
プルプルプリンのような杏仁豆腐が食べたくて、色々配合を試して作ってみました。

プリンみたいな杏仁豆腐

スプンですくって食べるタイプのとろとろ杏仁豆腐。杏仁霜を使って本格的に、板ゼラチンでよりなめらかに。

このレシピの生い立ち
プルプルプリンのような杏仁豆腐が食べたくて、色々配合を試して作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛乳 250cc
  2. 250cc
  3. 生クリーム  50cc
  4. グラニュー糖  25g
  5. ゼラチン 6g (1枚1.5gなので4枚)
  6. 杏仁霜 大さじ 2
  7. お好みのフルーツ お好きなだけ
  8. シロップ 水400cc+グラニュー糖100g

作り方

  1. 1

    <下準備>
    ☆板ゼラチンは多めの水に つけてふやかしておく。
    ☆シロップを水400cc+グラニュー糖100gを煮溶かして冷やしておく。

  2. 2

    小鍋に杏仁霜とグラニュー糖を入れ、よく混ぜ合わせてから牛乳と水を少しずつ加えて混ぜていく。

  3. 3

    火にかけて、杏仁霜が溶ける様に良く混ぜながら、沸騰直前まで温める。

  4. 4

    火を止め、水につけておいた板ゼラチンの水気を切ってから入れる。よくかき混ぜて、ゼラチンが溶けたら氷水で冷やす。

  5. 5

    粗熱が取れたら、生クリームを入れてよくかき混ぜる。

  6. 6

    お好みの容器に注ぎ、冷蔵庫でよく冷やして固める。
    仕上げにシロップをかけ、お好みのフルーツを飾って出来上がり。

コツ・ポイント

杏仁霜の代わりにアーモンドエッセンス数的で代用可ですが、仕上りが全然違うので是非杏仁霜でお試し下さい。
さっぱりがお好みなら、生クリームの分量を牛乳に変えて下さい。
直径9cmのココット型4個分ですが大きな器にドンと作っても楽しいかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kinakomochi
kinakomochi @cook_40019920
に公開
いつもの材料を使ってチョッとおもてなし料理に変身!!お料理は安くて簡単美味しい・お菓子はちょっと手間をかけてをモットーに!!レモンカラーのビーグルきなことお気楽ワンコ生活を楽しんでいます。
もっと読む

似たレシピ