茎ワカメのさっぱり和え

蚊2 @cook_40020095
ポン酢を使って手軽にできる和え物です。柚子胡椒を加えるとさらにさっぱり感が増します。
このレシピの生い立ち
丹後半島旅行で買ってきた生の茎ワカメがあったので。
茎ワカメのさっぱり和え
ポン酢を使って手軽にできる和え物です。柚子胡椒を加えるとさらにさっぱり感が増します。
このレシピの生い立ち
丹後半島旅行で買ってきた生の茎ワカメがあったので。
作り方
- 1
材料の下ごしらえをします。
茎ワカメは塩蔵なら水で塩抜きし、塩水でさっと茹で流水で冷まします。冷めたら食べやすい大きさの斜め切りにします。 - 2
新玉ねぎは薄くスライスし、さっと水に通しておきます。
大葉は細切りにし軽くもみ、香りを出します。
ツナはオイル/漬け汁をしっかり切っておきます。 - 3
ボウルに☆印のポン酢、塩、柚子胡椒を入れ、良く混ぜあわせたら、茎ワカメ、新玉ねぎ、大葉、ツナを加え良く和えます。
- 4
材料がよくあわさったら器に盛り食卓へ。
いただきます!
コツ・ポイント
茎ワカメはさっと茹でておくと生臭さがなくなります。新玉ねぎはすぐにしんなりしてしまうので食べる直前に和えるのがいいと思います。ポン酢はいい物を使うと味が違います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17378031