☆薄力粉でシュガーパン☆

えりすけ
えりすけ @cook_40020536

薄力粉で作る軽いパンです。ブリオッシュ生地のアレンジ。やさしいバターと砂糖の甘みです。HB使用。
このレシピの生い立ち
子供のおやつに。

☆薄力粉でシュガーパン☆

薄力粉で作る軽いパンです。ブリオッシュ生地のアレンジ。やさしいバターと砂糖の甘みです。HB使用。
このレシピの生い立ち
子供のおやつに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個
  1. 薄力粉 200g
  2. 砂糖 大さじ2
  3. 牛乳 70cc
  4. 卵黄 3個分
  5. 小さじ1/2
  6. ドライイースト 小さじ1
  7. バター 40g
  8. ●トッピング用
  9. 砂糖 適量

作り方

  1. 1

    バターは常温に戻しておく。            HBの生地作りコースで、生地を作る。発酵温度がこの生地には少し高いので、こねが終わったらスイッチを切り、そのまま約40分間一次発酵させる。

  2. 2

    手でこねると初めは少しべたつくが、グルテン量が少ないので力があまり要らない。5分くらいこねてなめらかになったらこね終了。一次発酵へ。

  3. 3

    まとめなおして軽くガスを抜いたら、麺棒で7mm程度の厚さに伸ばす。グラニュー糖を全体にまぶす。

  4. 4

    端からクルクルと丸める。3から4cmの長さに切る。(焼き型の1/2から2/3位の高さ)焼き型に入れる。(今回はマフィンカップを使用)暖かいところで二次発酵、約20分。

  5. 5

    約2倍の大きさになったら、上面縁に3箇所ほどはさみで切れ目を入れ、上からグラニュー糖をたっぷりかける。

  6. 6

    切れ端はそのままシートの上において、同様に焼く。クロワッサン型に成型しても。どちらも砂糖をたっぷりふって。

  7. 7

    180℃のオーブンで約12分、いい色になるまで焼く。網にとって冷ます。

  8. 8

    バラの花に見えるかな?              

  9. 9

    切れ端で作った渦巻き(写真おく)は、甘くてサクサクしていて、これが一番美味しいかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
えりすけ
えりすけ @cook_40020536
に公開
7歳、6歳、0歳の三姉妹の胃袋に、美味しいものを入れてやりた~い、と言いつつ、ほとんど自分の胃袋に入ってしまっている今日このごろ。                    なにわの女、三十路ももうすぐさらば・・・
もっと読む

似たレシピ