
超☆簡単!だし巻きっぽい卵

越後屋の台所 @cook_40019434
納豆はお醤油で!のかた必見!?です。たまってませんか、あれ。そう、納豆に付いてくる「タレ」です。これが意外にに大活躍!!お弁当の時にいいんです。
このレシピの生い立ち
大好きな納豆を食べるたび、貯まっていくタレ達を活躍させたくて。
超☆簡単!だし巻きっぽい卵
納豆はお醤油で!のかた必見!?です。たまってませんか、あれ。そう、納豆に付いてくる「タレ」です。これが意外にに大活躍!!お弁当の時にいいんです。
このレシピの生い立ち
大好きな納豆を食べるたび、貯まっていくタレ達を活躍させたくて。
作り方
- 1
卵とだしをボールに入れ、よく混ぜます。卵とだしの割合は沢山作るときも基本は1:1です。
- 2
あとは卵焼きの要領で焼いていきます。あまりこげ目をつけない方がだし巻きっぽいです。
コツ・ポイント
納豆の種類によって、昆布だし、かつおだし、とあるようです。どちらでも。我が家は両方あるときはブレンドします。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
納豆のタレ余ったら!?桜海老のだし巻き卵 納豆のタレ余ったら!?桜海老のだし巻き卵
パックの納豆に付いてるタレって冷蔵庫に1個や2個入ってたりしませんか!?そんな残り物を使って美味しいだし巻き卵を作りましょう! RYONUTS -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17379208