豚肉のしょうが焼き弁当 ●for女子高生
豚肉の生姜焼きをお弁当に入れました。娘はあまり焼き肉が好きではないのですが、たまにはいいかな?
作り方
- 1
豚肉を適当に切って、ビニール袋に入れ、ショウガとみりんと醤油で味をつける。(前日の夜、用意しておくと楽)フライパンに豚肉を入れて焼く。
- 2
ピーマンとエリンギを細切りにして炒める。塩胡椒で味付け。
- 3
ゆで卵を作って、半分に切る。(できれば花型の飾り切り)
- 4
お弁当箱にご飯をつめ、もみ海苔をかけ、その上にしょうが焼きをのせる。わきに、ピーマンとエリンギの炒め物、ゆで卵を詰める。
花人参、南天の葉を飾る。 - 5
(2004年11月19日)
- 6
(2004年5月7日) 豚肉生姜焼きこんにゃく入り・茹でいんげん・黒豆煮・ゆで卵・花人参 ★★15年ぐらい前に金沢の山中温泉で買ったお弁当箱です。
コツ・ポイント
彩りに花型に抜いた人参を煮て、上にのせてます。(これも作っておいて2.3個づつラップにくるんで冷凍しておきます。凍ったままのせてもok)南天の葉も、のせるだけで見栄えよくなりますね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17379392