作り方
- 1
干しエビを水1カップにつけておく。ナスは縦二つ割り、斜めに切込みをいれて長さを半分に切る。水に10分ほどつけてアク抜き。しょうがは千切り。
- 2
フライパンに油を熱し、水気を切ったなすを皮を下にして並べる。皮目に油を塗るようなイメージ。ナスが油を吸ってしまったら、干しエビをもどし汁ごと加え、その他の調味料、しょうがを入れて落し蓋をして煮る。沸騰したら弱火で2~3分。ししとうを入れて火を止める。
- 3
私は冷やして食べるのが好き。青ネギやゴマを振ってどうぞ。
コツ・ポイント
炒める時は、皮目にさっと油をまわすようなイメージです。薄口醤油で煮たらもう少し煮汁がきれいに仕上がると思います。
似たレシピ
-
-
-
作り置きで味しみ★茄子の煮浸し 作り置きで味しみ★茄子の煮浸し
作り置きできて便利な上に、じっくり味が染みた茄子のレシピ。温め直しても、冷やしたままでも、どちらも美味しくいただけます★ Y♡kitchen -
-
ナスの煮浸し♪揚げナスとインゲンの煮浸し ナスの煮浸し♪揚げナスとインゲンの煮浸し
daiyuumamaさん、つくれぽ9件ありがとう♪揚げないナスの煮浸し♪揚げる手間で油のコク+うまみが美味しい 漢方薬のタカキ大林店
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17377165