♪大好評 カスタード・パウンドケーキ♪

('07 2月に少し改良しました)
最近、ハマっているのがパウンドケーキ♪ カスタード入りでしっとりフワフワ~なケーキできましたぁ☆ 牛乳パックで手軽に焼けますよ!
このレシピの生い立ち
パウンドケーキ作りにはまる日々・・・まだまだ失敗も多く研究中です☆ これはやっ~と自信作といえる出来になったのでUPしました。
♪大好評 カスタード・パウンドケーキ♪
('07 2月に少し改良しました)
最近、ハマっているのがパウンドケーキ♪ カスタード入りでしっとりフワフワ~なケーキできましたぁ☆ 牛乳パックで手軽に焼けますよ!
このレシピの生い立ち
パウンドケーキ作りにはまる日々・・・まだまだ失敗も多く研究中です☆ これはやっ~と自信作といえる出来になったのでUPしました。
作り方
- 1
(カスタードクリーム)
電子レンジで簡単に作れます。
材料を全部混ぜ500wでラップなし1分。
一度取り出してかき混ぜ15秒加熱→混ぜるを繰り返し計2分加熱 - 2
(下準備)粉類は合わせてふるっておく。
オーブンを180℃に余熱。
牛乳パックをパウンド型にしオーブン用シートを敷く。 - 3
バターは室温に戻し砂糖を入れ白っぽくなるまで混ぜる。
- 4
3に少しずつ溶き卵を入れる
- 5
4にカスタードクリーム→ふるった粉類→バニラオイルの順で入れる
- 6
牛乳パックに流し180℃で30~40分ほど焼く
- 7
*改良点・・・生地に牛乳60mlを足すと更にキメ細かくしっとり焼けました。入れるタイミングは粉類の次に! →コレを入れるとホント、パウンド型では溢れるのでケーキ型で焼いて下さいね☆
- 8
*'08 1改良点
粉の配合を小麦粉:強力粉 3:2にするとまた違う食感になりました!キメ細かくて生地の弾力?も良い感じなんです。暫くこの配合でいこうと思いまぁす♪
コツ・ポイント
レンジはそれぞれにクセがあるので調整してくださいね☆
(ウチのは180℃→200℃で焼けます)
最後に10~20℃あげて焼くとパックリ割れますよ!!
焼き上がりが牛乳パックに満タン?でビックリしました(笑)
2日くらいおいてもフワっしっとりでキメも細かいです~
似たレシピ
その他のレシピ