加熱2分半の唐揚げ

ゆきほ @cook_40021493
ためしてガッテンの知識をもとに、うちでよく作る唐揚げバージョンです。今でも2分半でいいの?と思うので、前は揚げすぎだったのですね…。中がジューシーに仕上がりますので一度お試し下さい!冷めてからですが、切ったところの写真も入れておきました。
このレシピの生い立ち
ためしてガッテンで、この1分半→4分→40秒というのを聞いたので、うちの唐揚げをその25gの大きさに切って揚げてみたら、ほんとビックリ!こんなにジューシーになるなんて…と、料理がうまくなった気分になりました(笑)
作り方
- 1
総重量を見て、1個が25gになるように切る。ビニール袋に入れて、材料も全て入れて最低2時間くらい置く。
- 2
汁気を流して、片栗粉をまぶす。揚げ油を熱して、片栗粉と水を混ぜたものを落とし、下に沈んでからすぐに上がってくるようになったら鶏肉を入れる。
- 3
全て入れ終わってから1分半で引き揚げる。4分置いてから40秒間入れる。
コツ・ポイント
間は4分ぴったりでなくても大丈夫。その間に、2回目の1分半を揚げてしまいましょう。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17379969