黒ごまロールケーキ

こうぽん
こうぽん @cook_40021817

生地にもクリームにも黒ごまを入れた卵白のみ使用のロールケーキです。18cmの食べきりサイズ。気分は恵方巻?
このレシピの生い立ち
コンビニで売っていたロールケーキが美味しくて、再現してみようと思って。でも作りすぎても食べきれないので、手近にあった小さい型を使ってみました。

黒ごまロールケーキ

生地にもクリームにも黒ごまを入れた卵白のみ使用のロールケーキです。18cmの食べきりサイズ。気分は恵方巻?
このレシピの生い立ち
コンビニで売っていたロールケーキが美味しくて、再現してみようと思って。でも作りすぎても食べきれないので、手近にあった小さい型を使ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm角形
  1. (生地)
  2. 卵白 L2個分
  3. グラニュー糖 20g
  4. ひとつまみ
  5. 薄力粉 20g
  6. コーンスターチ 小さじ1
  7. 牛乳 小さじ1
  8. 黒ごま 大さじ1/2
  9. はちみつ 大さじ1/2
  10. 大さじ1/2
  11. (クリーム)
  12. 生クリーム 50cc
  13. グラニュー糖 5g
  14. 黒すりごま 大さじ1/2
  15. はちみつ 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    オーブンは180度に予熱する。卵白にグラニュー糖を加えながら泡立て、最後に塩を加え硬く泡立てる。薄力粉とコーンスターチをふるい入れ、黒ごまも加えゴムべらでさっくりと混ぜる。さらに牛乳を加え全体を大きく混ぜる。

  2. 2

    クッキングシートを敷いた型に生地を流し入れ、表面をならし、型の底をポンポンと叩いて空気を抜く。180度のオーブンで7,8分焼く。

  3. 3

    生地が焼けたらケーキクーラーの上に出し、はちみつをお湯で溶いたものを上の面に塗る。上からもう1枚クッキングシートをかぶせて粗熱を取る。粗熱が取れたらクッキングシートをはがす。

  4. 4

    クリームを作る。生クリームにグラニュー糖を加えながら角がたつまで泡立て、はちみつとすりごまを加えてさらによく混ぜる。

  5. 5

    はちみつを塗った面にクリームを塗り、手前から巻いていく。巻けたらクッキングペーパーを巻いて形を整え、その上からラップをして冷蔵庫で冷やす。よく冷えてから切り分ける。

コツ・ポイント

焼き加減を確認しつつ、焼き時間を調整してください。クリームは多分余ります。厚く塗りすぎないように…

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こうぽん
こうぽん @cook_40021817
に公開
不器用なので、できるだけ手間をかけずに、簡単で美味しい物を作ろうと試行錯誤しています。コーヒー味大好き。
もっと読む

似たレシピ