【挑戦】皮から手作り!バジル入り生春巻

ochikeron
ochikeron @ochikeron

米粉を買ったので生春巻の皮が作れないかと思って挑戦してみました。本当は蒸し焼きにして乾燥させて作るのですが、フライパンで焼いてみました。バジル風味のもっちりとした皮は食欲をそそります!大変でしたけど... (^▽^;)
このレシピの生い立ち
米粉(リ・ファリーヌ)を買ったので生春巻の皮が作れないかと思って挑戦してみました。

【挑戦】皮から手作り!バジル入り生春巻

米粉を買ったので生春巻の皮が作れないかと思って挑戦してみました。本当は蒸し焼きにして乾燥させて作るのですが、フライパンで焼いてみました。バジル風味のもっちりとした皮は食欲をそそります!大変でしたけど... (^▽^;)
このレシピの生い立ち
米粉(リ・ファリーヌ)を買ったので生春巻の皮が作れないかと思って挑戦してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

生春巻の皮4~6枚分
  1. 生春巻の皮
  2. 米粉(リ・ファリーヌ) 100g
  3. 200cc
  4. └バジル 適量
  5. オリーブオイル 適量
  6. 具材
  7. スモークサーモン 4~6枚
  8. きゅうり 1/2本
  9. 玉ねぎ 1/4個
  10. アボカド 1/2個
  11. 水菜レタスなどの野菜) 適量
  12. タレ(レモンドレッシング)
  13. レモン 大さじ2
  14. │マヨネーズ 大さじ1
  15. │醤油 大さじ1
  16. │塩 小さじ1/2
  17. └ブラックペッパー(あらびき) 適量

作り方

  1. 1

    米粉と水をよく混ぜ合わせ、バジルを加え混ぜておく。

  2. 2

    フライパンに少し多めのオリーブオイルを熱し、1を薄く広げ、端がヒラヒラになって全体的に乾燥してきたら火を止める。※油を多めに使うと透明感が出ます。

  3. 3

    濡らして硬く絞ったキッチンペーパーを広げ、その上に焼いた生春巻の皮を重ねる。2枚目以降も湿らせたキッチンペーパーを間に挟んで重ねる。※くっつきやすいのでこうします。

  4. 4

    焼いた皮を冷ましている間に具材を包みやすい大きさに切っておく。

  5. 5

    重ねておいた生春巻の上から順に具を乗せ包んでいく。

  6. 6

    お皿に盛り付け、タレを添えて出来上がり。※皮がお皿にひっつきそうだったので水菜の上に乗せました。

コツ・ポイント

↓本当はこんなかんじで蒸し焼きにして乾燥させて作ります。 http://preetamrai.com/weblog/archives/2005/09/09/how-they-make-the-rice-paper-in-vietnam/

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ochikeron
ochikeron @ochikeron
に公開
HN:オチケロン雑誌、レシピカード、商品パッケージにレシピが採用されたり、某コンビニで黒五目おにぎりが商品化されました!YouTubeで動画レシピを作っています。火曜と金曜に更新中☆http://www.youtube.com/ochikeron
もっと読む

似たレシピ