作り方
- 1
パスタを茹でたら茹で汁をお玉一杯分とっておきます。飾り用に水菜を少しだけ取り分けておきます
- 2
ニンニクとオリーブオイルをフライパンに入れ火をつけ弱火で香りを出し、茹で上がったパスタとゆで汁、ツナ、昆布茶を入れて混ぜ合わせ、最後に水菜と黒コショウも入れさっくり和えて出来上がりです。味が足りなかったら昆布茶か醤油を入れてみて下さい
コツ・ポイント
パスタの茹で上がりと絡める具は同時に出来上がるようにするといいですが、茹で上がってから作り出しても、すぐに出来上がるのであせらなくても大丈夫です♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
【野菜ソムリエ】京みず菜の昆布茶パスタ 【野菜ソムリエ】京みず菜の昆布茶パスタ
野菜ソムリエプロ<澤井真佐代>考案レシピ。美容野菜といわれる京みず菜をパスタに。味付けには旨みたっぷりの昆布茶!!ポリフェノール群、ビタミンC、E、食物繊維が豊富な京みず菜は冬の間だけでなく年間を通して美味しくいただけます。鍋料理やサラダなどで食べることが多いのですが、主食のパスタにプラスしてみました。 京都府 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17381667