水菜のしょうが焼き

あいがも @cook_40021958
普通のしょうが焼きよりさっぱり。夏にモリモリ食べたいしょうが焼きです。安いお肉でいっぱい食べられます。
このレシピの生い立ち
サラダ用に水菜を買ってくると、夫婦ふたりでは必ずもてあまします。そんなときエイっと入れてみるとさっぱりしていつものしょうが焼きより(私は)たくさんいただけました。
水菜のしょうが焼き
普通のしょうが焼きよりさっぱり。夏にモリモリ食べたいしょうが焼きです。安いお肉でいっぱい食べられます。
このレシピの生い立ち
サラダ用に水菜を買ってくると、夫婦ふたりでは必ずもてあまします。そんなときエイっと入れてみるとさっぱりしていつものしょうが焼きより(私は)たくさんいただけました。
作り方
- 1
タレの材料をよくあわせ、その中に一口大に切った肉をつけこむ。
- 2
水菜は豚肉と大きさをそろえて切り、水気をよく切っておく。
- 3
フライパンにサラダ油を熱して1の豚肉を入れて焼く。肉に火が通ったら水菜を加えて大きく2~3回回すようにして混ぜる。全体が混ざったら火からおろして盛り付ける。
コツ・ポイント
水菜はあまり火を通さないほうが、水気も出ず、歯ごたえも楽しめます。
しょうが焼ようの豚肉より、コマ切れや切り落としの安いお肉のほうが、水菜と一緒に炒めるならよくからんでいいみたいです。
似たレシピ
-
豚の生姜焼き(生姜焼き用)☆定番ごはん 豚の生姜焼き(生姜焼き用)☆定番ごはん
生姜焼き用の豚ロースを使った生姜焼きです☆肉はもちろん、たっぷりのたまねぎがすごく美味しいです( ´∀`)suzumi☆
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17381733