にがうま*ゴーヤチャンプルー*

雪乃瀬
雪乃瀬 @cook_40021977

最近ゴーヤが出始めましたね、
苦いですが身体にとってもよいですvできるだけ食べやすいような味になってます
このレシピの生い立ち
ゴーヤをいただいたので、作ってみましたv

にがうま*ゴーヤチャンプルー*

最近ゴーヤが出始めましたね、
苦いですが身体にとってもよいですvできるだけ食べやすいような味になってます
このレシピの生い立ち
ゴーヤをいただいたので、作ってみましたv

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. ゴーヤ 1本
  2. 豚肉薄切り 約150g
  3. タマネギ 半分
  4. 木綿豆腐 1/2
  5. *あわせ調味料*
  6. めんつゆ 大さじ1
  7. 白しょうゆ 大さじ1
  8. しょうゆ 大さじ1
  9. 中華調味料 2振りくらい
  10. * * *
  11. 2個
  12. かつおぶし 1パック
  13. ゴマ 大さじ2

作り方

  1. 1

    豆腐はペーパータオルに包み、電子レンジで3分ほど温め水切りをします。豚肉は食べやすい大きさに切り、みりん・酒・塩コショウ(分量外)で下味を付けます。

  2. 2

    ゴーヤは縦半分に切り種とワタを取り出し、そこに塩を塗りこみます。10分くらいしてから水でよく洗い、薄く切っていきます。それを再び塩もみしよく洗います。(2~3回繰り返します)
    タマネギは薄切りにします。

  3. 3

    サラダ油をひいたフライパンで豆腐を焼きます。こんがり色がついたところで取り出し、お好みの大きさに切ります。(崩れるので大きい方がいいかも)
    あわせ調味料を作っておきます。

  4. 4

    ゴマ油をひいたフライパンで下味を付けた豚肉を炒めます。色が変わり始めたらゴーヤを加え炒め、さらにタマネギを加えて炒めます。全体的に火が通ったら豆腐を加え、あわせ調味料を回しいれ全体になじませます。

  5. 5

    味がなじんだらかつおぶしをふりかけ、溶き卵を回しいれかき混ぜます。卵が固まったら出来上がり♪ 味見してみて、食べにくかったり薄かったらおしょうゆとみりんを足してみてくださいv

コツ・ポイント

とにかくにがにがです
それがいいって人もいますが、私はダメです;;
塩をよーく揉み込んで、水で洗って苦味をとってあげてください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
雪乃瀬
雪乃瀬 @cook_40021977
に公開
気ままな専業主婦です。料理は上手じゃないけど、大好きです。
もっと読む

似たレシピ