豆腐とゴマのソーダブレッド

パウチ
パウチ @cook_40022054

お豆腐たっぷり♪乳製品不使用で、焼きたてはゴマの香りが香ばしく、表面はさくっと、中はお豆腐のおかげでモチモチ?ふかふかしたパンができました♪ゴマはお好みで増減してください。
このレシピの生い立ち
栗原はるみさんの基本のソーダブレッドをアレンジしました。

豆腐とゴマのソーダブレッド

お豆腐たっぷり♪乳製品不使用で、焼きたてはゴマの香りが香ばしく、表面はさくっと、中はお豆腐のおかげでモチモチ?ふかふかしたパンができました♪ゴマはお好みで増減してください。
このレシピの生い立ち
栗原はるみさんの基本のソーダブレッドをアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 木綿豆腐 1丁(300g)
  2. 豆乳牛乳 100cc
  3. レモン汁(なければお酢) 大さじ1
  4.    (↑ホエーの場合) (50cc)
  5. 薄力粉 200g
  6. ●黒すりゴマ 大さじ2
  7. 重曹 小さじ1/2
  8. ベーキングパウダー 小さじ1/2
  9. ●三温糖(上白糖) 大さじ1
  10. ●塩 小さじ1/4

作り方

  1. 1

    木綿豆腐はしっかりと水切りをしてください。オーブンを170度に温めておきます。

  2. 2

    水切りした豆腐は豆乳とレモン汁と一緒にフードプロセッサーかミキサーでペースト状にします。なければ豆腐を裏ごしして豆乳・レモン汁と合わせます。

  3. 3

    ●の粉類はあわせて、よく混ぜておきます。2の豆腐ペーストを加えてさっくり手早く混ぜます。

  4. 4

    豆腐の状態にもよりますが、このくらいまとまればOKです。

  5. 5

    オーブンシートを敷いた天板のうえに生地をのせて今回はなまこ型にし、縦に切れ目をいれました。

  6. 6

    170度のオーブンで30分焼いてできあがり☆

  7. 7

    ↑ヨーグルトを水切りして残っているホエー。今回はレモン汁の変わりにホエーを50cc使いました。ホエーが余っている方はホエーでどうぞ。

コツ・ポイント

お豆腐はしっかり水切りをしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
パウチ
パウチ @cook_40022054
に公開
お菓子と料理作りが大好き!チャレンジ精神旺盛にいろいろなレシピを開発してみたいです♪
もっと読む

似たレシピ