海老とセロリの中華風あんかけ

もなもなか @cook_40022068
セロリは、炒めてもしゃきしゃきしててけっこう美味しいです。
海老と炒めて、あんかけにしました。
このレシピの生い立ち
セロリも、炒め物に・・・冷蔵庫にあったもので、さっさと作りました・・・
海老とセロリの中華風あんかけ
セロリは、炒めてもしゃきしゃきしててけっこう美味しいです。
海老と炒めて、あんかけにしました。
このレシピの生い立ち
セロリも、炒め物に・・・冷蔵庫にあったもので、さっさと作りました・・・
作り方
- 1
セロリ、海老は、綺麗に洗っておく。
- 2
1以外の調味料は、合わせておく。
- 3
フライパンで、セロリ、海老の順に炒めて、2をまわしかける。粉っぽくなくなるまで、よく炒めてください。透き通るまで・・が目安です。
コツ・ポイント
中華風といっても、中華スープの素をつかったところだけなんですが・・・ほんだしでも美味しいです。
調味料入りの「みずとき片栗粉」は、入れたあと、よーく炒めてください。
そのほうが、時間がたっても水っぽくなりません
似たレシピ
-
-
野菜と玉子のえびあんかけ❇✨❇✨ 野菜と玉子のえびあんかけ❇✨❇✨
ブロッコリーぶなしめじ玉子にえびのあんかけをかけました えびの旨み凝縮あんかけです サッパリだけどボリュームあり☺ Quick hiyoko -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17382147