白菜とエビのあんかけ焼きそば

*ちゃんみ* @cook_40073337
エビを買ってみたので、私が大好きなあんかけにして焼きそばに乗せちゃいました!
このレシピの生い立ち
珍しくエビを買ったので、大好きなあんかけにして何か出来ないかなぁーと思い、おばぁちゃんに聞いたらこのレシピを教えてくれました・∀・♪
白菜とエビのあんかけ焼きそば
エビを買ってみたので、私が大好きなあんかけにして焼きそばに乗せちゃいました!
このレシピの生い立ち
珍しくエビを買ったので、大好きなあんかけにして何か出来ないかなぁーと思い、おばぁちゃんに聞いたらこのレシピを教えてくれました・∀・♪
作り方
- 1
エビは殻をむいて背わたを取り、水洗いして水気を拭いたあと、★を入れて下味をつけます。
- 2
白菜は葉の柔らかい部分は1.5~2cm幅で、固い芯の部分は1cm幅の細切りにします。食べやすい大きさで構いません☆
- 3
生姜は皮を向いて千切りにします。
- 4
フライパンに油を敷いてそば玉を少しほぐしながら入れ、フライ返しなどで押さえながら5分ほどこんがりと両面焼きます。
- 5
※片面焼けたら油を足した方がいいです。
両面焼けたらお皿に盛ります! - 6
中華鍋などに油を敷いて、生姜を炒めます。香りが出てきたら白菜の芯の部分をいれ、透き通ってきたら水を入れて煮立てます。
- 7
煮立ったら葉の部分も入れて、しんなりしたら☆を入れて味をととのえます。
エビに片栗粉をまぶします。 - 8
野菜に火が通ったら水溶き片栗粉でとろみをつけ、エビを入れます。
- 9
エビの色がかわったら、あんの完成!
器に盛った麺の上にかけて、ごま油を垂らして完成!
コツ・ポイント
しっかり目のとろみなので、水溶き片栗粉を入れたらよく混ぜてください。ダマになります・∀・;;;
エビは最後に入れるのでプリプリの食感♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18212607