ミラノのカツレツ おうち風

あわわ
あわわ @cook_40022131

確実に美味しい組み合わせです。牛肉は少し良いお肉を使うのがおススメ。
このレシピの生い立ち
昔イタリアで食べた「子牛のミラノ風カツレツ」の味が忘れられず、おうちで再現。本当は子牛のお肉をたたいて薄くしたものを使うのですが、おうちではちょっと良いお肉の薄切りで代用。

ミラノのカツレツ おうち風

確実に美味しい組み合わせです。牛肉は少し良いお肉を使うのがおススメ。
このレシピの生い立ち
昔イタリアで食べた「子牛のミラノ風カツレツ」の味が忘れられず、おうちで再現。本当は子牛のお肉をたたいて薄くしたものを使うのですが、おうちではちょっと良いお肉の薄切りで代用。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 牛肉 薄切り 150gほど
  2. 生ハム 4枚
  3. スライスチーズorピザ用チーズ 適量
  4. 小麦粉 適量
  5. 1個
  6. パン粉 適量
  7. サラダ油 適量
  8. オリーブオイル 適量
  9. レモン 2かけ

作り方

  1. 1

    牛肉薄切りをまな板の上で広げて4枚分にし、荒挽胡椒をふる。生ハム、スライスチーズの順に乗せ、2つにたたむ。(牛の薄切りでうまく包めない場合は生ハムを2枚に増やすと後で揚げる時にチーズが出ません)

  2. 2

    ①に小麦粉、卵、パン粉の順でつける。(側面にもしっかりつける) *パン粉は薄めに。

  3. 3

    フライパンにサラダ油とオリーブオイルを半々ぐらいに入れて熱し、②を揚げ焼きにする。

  4. 4

    ③を2つに切り、盛り付け、生野菜を添える。
    温かいうちにレモンを絞っていただきます♪

コツ・ポイント

生ハムとチーズに塩味がついてるので、牛肉には絶対塩を振らないこと。味が濃くなりすぎます。写真はピザ用チーズを使ってますが、スライスチーズの方が切った時にトロ~っとなって美味しそうに見えるかも。生ハムが半生状態で仕上がるのが理想ですが、うまくいかないのが現状。--;

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あわわ
あわわ @cook_40022131
に公開
関東の片隅で夫と4歳になる息子と3人で暮らしています。1年間のロンドン暮らしを経て、6月に帰国しました。あまりにもバタバタしていたため、いただいたつくれぽの掲載が遅くなってしまい、申し訳ありません。今の日本では家族に安全でおいしいごはんを提供するのが本当に難しい・・・そんな中でも家族の健康を考え、できる限り安全な食材を選び、毎日お料理しています。
もっと読む

似たレシピ