おうちでイタリア♪ミラノ風カツレツ

くーちあん
くーちあん @cook_40038271

ビーフなので豚肉ほど火の通りも気にならずとっても簡単!お安いお肉でもステーキより柔らか〜!トマトソースでいただきます♪
このレシピの生い立ち
旅行番組でみて"食べたい!!"と思い。近々イタリアに行く予定はないのでおうちで作ってみました(笑)

おうちでイタリア♪ミラノ風カツレツ

ビーフなので豚肉ほど火の通りも気にならずとっても簡単!お安いお肉でもステーキより柔らか〜!トマトソースでいただきます♪
このレシピの生い立ち
旅行番組でみて"食べたい!!"と思い。近々イタリアに行く予定はないのでおうちで作ってみました(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 牛肉(ステーキ用) 2枚
  2. たまご 2こ
  3. 小麦粉 適量
  4. パン粉 適量
  5. パルメザンチーズ 大さじ3〜お好みで
  6. 塩コショウ 適量
  7. 《トマトソース》
  8. トマトジュース 100ml
  9. ミニトマト 5個
  10. トマトペースト (あれば)大さじ1
  11. コンソメキューブ 1個
  12. オリーブオイル 少々

作り方

  1. 1

    《準備》
    パン粉とパルメザンチーズは合わせておく。たまごを溶いておく。コンソメキューブは包丁等で砕くか削っておく。

  2. 2

    牛肉は麺棒等で叩いて、5ミリくらいの厚さにする。手で押し戻してもとの大きさくらいに形を整え、両面に塩コショウをする

  3. 3

    お肉に小麦粉→溶き卵→パン粉→溶き卵→パン粉の順で衣付けしていく。5分ほど置いて馴染ませる

  4. 4

    フライパンにオリーブオイル(分量外)を1cmくらいの高さまで注ぎ、中火で温める。お肉を両面2分ずつこんがりするまで揚げる

  5. 5

    《ソース》
    トマトは細かく賽の目に切り、オリーブオイルをフライパンにひいてトマトを炒める。

  6. 6

    トマトの水分を軽く飛ばし、砕いたコンソメ→トマトジュース→トマトペーストの順で加えていく。塩で味を整える。

  7. 7

    あげたてのカツレツにトマトソースをかけて出来上がり!

コツ・ポイント

揚げるとき、オリーブオイルにガーリックバターを少々いれると香りがついてこれもおいしい!トマトは普通のトマトなら1/4個分くらい。多めに入れて食感のあるソースもおいしいです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
くーちあん
くーちあん @cook_40038271
に公開
お料理が大好きです!!!食べてくれた人が「おいし-!!!」と言ってくれて、笑顔になるのをみるのが大好き♥
もっと読む

似たレシピ