トリプルゴマパン

さとみんみん★
さとみんみん★ @cook_40022272

じゅうねん(エゴマ)、黒ごま、白ごまのゴマゴマゴマ~~でとっても風味豊かなパンになりました♪
このレシピの生い立ち
じゅうねん(エゴマ)を使ったパンが作りたくて♪

トリプルゴマパン

じゅうねん(エゴマ)、黒ごま、白ごまのゴマゴマゴマ~~でとっても風味豊かなパンになりました♪
このレシピの生い立ち
じゅうねん(エゴマ)を使ったパンが作りたくて♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. じゅうねんエゴマ 大さじ1
  2. 白煎りごま 小さじ1
  3. 黒煎りごま 小さじ1
  4. 強力粉 100g
  5. ドライイースト 2g
  6. 三温糖 大さじ1
  7. 2g
  8. 健康油(サラダ油) 小さじ1
  9. 豆乳 70g

作り方

  1. 1

    じゅうねんはフライパンで乾煎りして冷ましておく。豆乳は電子レンジで20秒ほど加熱して人肌にする。

  2. 2

    ボウルに強力粉を入れて、片側にドライイーストと三温糖を隣り合わせに置き、反対側に塩をおく、ドライイーストめがけて、①の人肌の豆乳と健康油を入れて混ぜ合わせる。

  3. 3

    ②がひとまとまりになったら、打ち粉(分量外)をふった台に移して、ひたすら捏ねる。捏ねあがる直前に①の乾煎りしたじゅうねん(エゴマ)と黒煎りごまと白煎りごまを入れてまんべんなく練り込む。

  4. 4

    大きめのボウルに油(分量外)を薄く塗って、③を丸めて綴じ目を下にして入れて、ふんわりとラップをして、オーブンの発酵機能を使って50分一次発酵。

  5. 5

    フィンガーテストをして穴がふさがらなければ発酵完了。ガス抜きをして丸めて4等分し、再度丸め直して固く絞ったふきんをかけて15分ベンチタイムを置く。

  6. 6

    再度丸め直して、オーブンシートを敷いた天板にならべて、スケッパーなどで分断しない程度に真ん中を抑えて切り込みを入れ、オーブンシートをかけてその上から固く絞ったふきんをかけて、オーブンの発酵機能を使って40分二次発酵。

  7. 7

    1.5~2倍程度にふくらんだら発酵完了。かけていたふきんとオーブンシートを取り除き、180℃に予熱したオーブンで20分焼いて完成。

コツ・ポイント

切り込みの所に少量の油を垂らすとバリっとした感じに仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さとみんみん★
さとみんみん★ @cook_40022272
に公開
多忙のため、つくれぽメインになりつつあります(>_<)
もっと読む

似たレシピ