2色のアスパラガス ブルーチーズソース

春の味、ホワイトとグリーンのアスパラガスをシンプルにおいしく!
このレシピの生い立ち
春になってパリのマルシェ(朝市)ではホワイトアスパラガスが出回るように。あえてホワイトとグリーンと調理法を変えたら、食感の違い、香りの違いが楽しめた。ホワイトアスパラガスの処理の仕方、ゆで方は、ネットを参考にした。
2色のアスパラガス ブルーチーズソース
春の味、ホワイトとグリーンのアスパラガスをシンプルにおいしく!
このレシピの生い立ち
春になってパリのマルシェ(朝市)ではホワイトアスパラガスが出回るように。あえてホワイトとグリーンと調理法を変えたら、食感の違い、香りの違いが楽しめた。ホワイトアスパラガスの処理の仕方、ゆで方は、ネットを参考にした。
作り方
- 1
ホワイトアスパラガスは額の下の皮をむき、20分ほど竹ぐしがスッと入るくらいまで柔らかくゆでる。お湯に少し塩をしておくとよい。
- 2
グリーンアスパラガスは、下のかたい部分と下半分くらいの額を取りのぞき、もし皮がかたいようであれば、かたい部分だけ皮をむく。グリルパン、焼き網があればそれでじっくり焼く。なければフライパンに油をしかずに焼く。
- 3
ソースは、バターを溶かし、ニンニクを焦がさないようにソテーし、そこへブルーチーズを入れ溶かす。チーズの好き嫌い、塩加減により、量は調整する。好みのかたさのソースになるよう、生クリームと牛乳でのばす。このとき1のゆで汁も加えるとマイルドに。
- 4
お皿にアスパラガスを並べ、チーズソースを添える。マスタードも添える。ソースかマスタードを付けながらいただく。付け合わせにはサラダや新じゃがのソテーやボイルがおすすめ。
コツ・ポイント
ホワイトアスパラガスの生が手に入ったらぜひともやってみてほしい! ポイントは、歯ごたえを残そうと思わず、やわらかーくゆでること。これにより甘みととろける食感がぐんと増す。
グリーンアスパラガスのほうはすこし焦げ目がつくくらいが香りがよい。こちらはお好みでゆでてもおいしい。
似たレシピ
-
-
ホワイト×グリーン☆アスパラガスのサラダ ホワイト×グリーン☆アスパラガスのサラダ
ホワイトとグリーンのアスパラガスだけのシンプルなサラダです。パセリとオリーブのドレッシングでどうぞ。caterina
-
-
-
-
-
-
-
-
-
★緑白★2種のアスパラベーコン炒め ★緑白★2種のアスパラベーコン炒め
ホワイトとグリーンを使ったアスパラベーコン。缶詰では味わえないシャキシャキ感が楽しめます。旬のホワイトのお取寄せもご紹介! 道産子美鈴 -
その他のレシピ