めっちゃ美味しい和風ステーキ
ポン酢を使うけど酸っぱ過ぎない、品のあるお味です。
このレシピの生い立ち
お料理上手なお友達に教えていただきました。
作り方
- 1
サラダ油でニンニクをよく炒め、香りが出たら塩コショウ少々を降ったステーキ肉を焼く。大根はおろしておく。
- 2
お肉を焼いていたフライパンに、ホンダシ、水、ポン酢、醤油を適量いれ、好みの味になるまで煮詰める。
- 3
焼いたお肉の上に2をかけてできあがり。
- 4
あさつきや乾燥パセリなどでトッピング。
コツ・ポイント
お味は好みで調節してください。今まで、ポン酢だけでステーキを食べていたのですが、結構酸っぱかった。だし汁で薄めることでまろやかで食べやすくなっててビックリしました。
似たレシピ
-
-
-
-
見た目が大事コンニャクステーキ 見た目が大事コンニャクステーキ
暑い日が続くと食欲ダウン。こってりしたものが辛いときはコンニャクです。でもせっかくだから豪華な気分も味わいましょう。ポン酢でいただくのでサッパリ風味。実は煮物で余ったコンニャクを消費する必殺ワザ。 Hyo -
-
簡単、手間なし!ぶりの和風ステーキ 簡単、手間なし!ぶりの和風ステーキ
ぶりをバターでソテーするだけ。あっという間に出来上がります♪大根おろし&ポン酢で。あっさりしてて美味しいですよ~misareci
-
-
-
-
鶏肉と大根の和風ガーリックステーキ 鶏肉と大根の和風ガーリックステーキ
大根がボリューミーで満足☆鶏肉と大根のステーキです。にんにくがしつこくなりがちですがポン酢の酸味が効いて美味しいです。 たかしゃん☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17383082