トマトの簡単マリネ

ぽこママ
ぽこママ @cook_40020133

市販のフレンチドレッシングを使った簡単マリネです。前日から作っておくとさらに美味しくなりますよ。
このレシピの生い立ち
ドレッシングを買ってみたものの、あまりのシンプルな味付けに「これをなにかにできないかなぁ」と思って作ってみたものです。今ではこのドレッシングはマリネ用に常備しています。

トマトの簡単マリネ

市販のフレンチドレッシングを使った簡単マリネです。前日から作っておくとさらに美味しくなりますよ。
このレシピの生い立ち
ドレッシングを買ってみたものの、あまりのシンプルな味付けに「これをなにかにできないかなぁ」と思って作ってみたものです。今ではこのドレッシングはマリネ用に常備しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. トマト 中1個
  2. 玉ねぎ 1/8個〜好みで
  3. ハム 2枚
  4. ドレッシング(余計な味付けのないシンプルなもの) 大さじ3
  5. *砂糖 大さじ1
  6. *ハーブ入り塩 適宜(ちょっと多めに)
  7. 粗挽き黒こしょう 好みで

作り方

  1. 1

    *の調味料をボウルまたは蓋付きのタッパー等に入れて混ぜます。トマトが甘くない時は砂糖を少し増やしたほうが良いですよ。

  2. 2

    トマトは半分に切り、5ミリ程の厚さにスライスします。玉ねぎは薄くスライス、ハムは少し太めの短冊に切ります。

  3. 3

    混ぜておいたマリネ液に切った材料を漬け込みます。調味料が少ないと思われるかもしれませんが、トマトから水分が出ますので大丈夫です。

  4. 4

    ラップまたは蓋をして冷蔵庫にいれます。30分〜1時間くらいで食べごろです。

  5. 5

    好みで食べるときに黒こしょうをガリガリと挽いてくださいね。ぴりっと大人の味です。

コツ・ポイント

ドレッシングは「1/3ドレッシングセパレート」というのを使っています。100円ショップ等でよく見かけますね。トマトは湯剥きしても良いですが、私はいつも皮つきのままです。
今の時期だと新玉ねぎを使うととっても美味しいです。ハムはなければ省いても構いません。ハムは「出汁がわり」にいれていますので。トマトが完熟のものならいらないかも…

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぽこママ
ぽこママ @cook_40020133
に公開
九州在住。食べるのも作るのも大好き。最近はパン教室に通って、天然酵母のパン作りも始めました。
もっと読む

似たレシピ