凛りんさんとコラボ♪バナナキャラマフィン

つくしぐみ
つくしぐみ @Tsukushi_gumi

タイトルの字数が足りない。。。バナナキャラメルマフィンです。自慢のバナナマフィンに、勇気凛りんさんのキャラメルソースを使ったら、美味しいキャラメルリボンになりました。
このレシピの生い立ち
バナナ苺マフィン(RID#251733)のアレンジです。凛りんさんとコラボ!第2弾。

凛りんさんとコラボ♪バナナキャラマフィン

タイトルの字数が足りない。。。バナナキャラメルマフィンです。自慢のバナナマフィンに、勇気凛りんさんのキャラメルソースを使ったら、美味しいキャラメルリボンになりました。
このレシピの生い立ち
バナナ苺マフィン(RID#251733)のアレンジです。凛りんさんとコラボ!第2弾。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小ぶりのマフィン9個分
  1. バナナ 大1本(約150g)
  2. 2個
  3. 砂糖 50g
  4. サラダ油 45g
  5. 薄力粉 170g
  6. ベーキングパウダー 小さじ2
  7. キャラメルチョコチップ 50g
  8. キャラメルソース(※メモ参照) 大さじ2強

作り方

  1. 1

    バナナはピューレ状につぶしておきます。オーブンは180℃に予熱します。型には紙を敷いておきましょう。

  2. 2

    ボウルに卵を割りほぐし、スケールに乗せたら、砂糖、サラダ油、1のバナナの順番に計り入れ、その都度ホイッパーでよく混ぜます。

  3. 3

    薄力粉とベーキングパウダーを(ふるわなくても大丈夫)入れたら、ヘラに持ち変えて、さっくり混ぜます。途中でキャラメルチョコチップも入れてください。

  4. 4

    最後に、キャラメルソースを入れたら、大きく、2~3回混ぜます。混ぜすぎるとキャラメルがいなくなるので注意。キャラメルソースは出来立てを使うより、冷蔵庫で冷やしたものを使ったほうが、リボンになりやすいみたいです。

  5. 5

    生地を型に入れたら、予熱したオーブンで30分ほど焼いて出来上がりです。粗熱が取れた頃から食べごろです。翌日以降はトースターの弱で3分~5分温めてから食べてください。

  6. 6

コツ・ポイント

キャラメルソースは勇気凛りんさんの「5分でできる☆キャラメルソース」(RID#243637)を使用しています。簡単に出来て、いろいろ使えて美味しいので、オススメレシピです!キャラメルソースに苦労してた皆様、ぜひ、凛りんさんのレシピを試してくださいね。 私は生クリームを150ccくらい使用で、とろーっと、とろみが濃いくらいに仕上げています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
つくしぐみ
つくしぐみ @Tsukushi_gumi
に公開
みなさんにいろんなレシピをチャレンジしてもらえて、とっても嬉しいです。つくれぽ、どうもありがとうございます。【たまーに、レシピの分量や手順など、見直して訂正しています。プリントアウトしてくれている方、ゴメンナサイ。】
もっと読む

似たレシピ