バナナキャラメルチョコチップマフィン

キャラメルチョコチップを購入したので、キャラメルと相性の良い、バナナを加えてマフィンを焼いてみました。バナナとキャラメルの香りが良いですよ~。
このレシピの生い立ち
旦那さんが、チョコチップ大好きなので、作ってあげましたー。美味しいと喜んでくれました。^^
バナナキャラメルチョコチップマフィン
キャラメルチョコチップを購入したので、キャラメルと相性の良い、バナナを加えてマフィンを焼いてみました。バナナとキャラメルの香りが良いですよ~。
このレシピの生い立ち
旦那さんが、チョコチップ大好きなので、作ってあげましたー。美味しいと喜んでくれました。^^
作り方
- 1
準備・オーブンは、180℃に温めておく。卵は常温に。
・マフィン型を用意しておく。 - 2
ボウルにバターを入れ、クリーム状になるまで泡だて器で混ぜる。(バターが固い場合は、最初は木ベラで混ぜると作業しやすいです。)塩を加えてよく混ぜ、更に、砂糖を2回に分けて加えよく混ぜる。
- 3
卵を溶きほぐし、2に3回に分けて加え、その都度よく混ぜる。バニラオイルも加えて混ぜる。
- 4
別のボウルに、バナナと牛乳を合わせ、フォークなどで 潰す。(少し、バナナの形が残る位の方が美味しい。)
- 5
薄力粉とベーキングパウダーを合わせ、3に半量をふる いながら加え、ゴムベラに変えて、切る様にさっくりと粉気がなくなるまで混ぜる。
- 6
5に4のバナナを入れ、ゴムベラでザッと混ぜ、残りの粉 をふるいながら加え、底からヘラを返しながら、切る様に さっくりと混ぜる。最後に、キャラメルチョコチップを2/3程入れてさっと混ぜる。
- 7
用意しておいた、マフィンの紙型をマフィン型又は、プリンカップなどに入れ、5を均等にスプーンですくって入れる。 カップの底をトントンと軽く数回たたきつけて空気を抜く。残りのキャラメルチョコチップをまんべんなく散らす。
- 8
180℃に温めておいたオーブンで25~28分程度焼いたら出来上がり。
コツ・ポイント
カップには、結構モリモリに生地を入れた方が、焼きあがった時の膨らみ感が良いですよ~。
(でも、あまり入れすぎると、こぼれますので注意。笑)
チョコチップは、生地に散らすと見た目も贅沢になります。
粗熱が取れた頃が食べごろ~ですが、冷蔵庫で冷して食べても、生地がギュっと詰まって美味しいです。
似たレシピ
-
超簡単♪キャラメル味チョコチップマフィン 超簡単♪キャラメル味チョコチップマフィン
キャラメル味のチョコチップを加えたら、いつものマフィンがレベルアップしたみたい♪甘すぎないので、人気のマフィンなの✿happyママ♪
-
ノンバターキャラメルチョコチップマフィン ノンバターキャラメルチョコチップマフィン
バターなしでもはちみつ&キャラメルでしっとり生地!チョコチップをたっぷり使ってお気に入りの味ができあがりました(^∇^) nemarin -
○キャラメルチョコチップマフィン○ ○キャラメルチョコチップマフィン○
温かいうちに食べると、キャラメルがとろとろでおいしー♪冷めて食べるなら、翌日の方がキャラメルがなじんでおいしーです。蒸しパンマフィンhysteric02
-
ヘルシー★キャラメルチョコチップマフィン ヘルシー★キャラメルチョコチップマフィン
とにかくヘルシーに!でも美味しいものが食べたい(>_<)キャラメルの香りが部屋中いっぱいになりますよ~♪ koba5802 -
豆乳入りキャラメルチョコチップマフィン 豆乳入りキャラメルチョコチップマフィン
ミルクキャラメルのふんわりした香りがたまりません。生地に豆乳を使っているのがポイントです。豆乳の香りは全く気になりませんよ。ホイップクリーム
-
-
-
☺キャラメルチョコチップバナナマフィン☺ ☺キャラメルチョコチップバナナマフィン☺
プレーンマフィン生地にキャラメルチョコチップとバナナを加えてマフィンを焼きました。朝食やおやつにどうぞ・・・。 yukaナッツ -
-
-
-
その他のレシピ