おさかな★クッキー

CAFE703
CAFE703 @cafe703

おさかなをイメージしたアイスボックスのクッキー。スパイスが効いていてさっぱり味。
このレシピの生い立ち
おさかなのクッキーを作りたくて、型抜きの型を捜したけど、無かったのでアイスボックスで考えました。

おさかな★クッキー

おさかなをイメージしたアイスボックスのクッキー。スパイスが効いていてさっぱり味。
このレシピの生い立ち
おさかなのクッキーを作りたくて、型抜きの型を捜したけど、無かったのでアイスボックスで考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

25個
  1. 薄力粉 200g
  2. 無塩バター 100g
  3. 1/2個
  4. ブラウンシュガー(なければ三温糖or上白糖) 70g
  5. モラセス(なければはちみつ) 30g
  6. シナモン 小さじ1
  7. ジンジャー 小さじ1
  8. ナツメ 小さじ1/4
  9. クローブ 小さじ1/4
  10. アラザン 25個

作り方

  1. 1

    無塩バター、卵は常温に戻しておく。薄力粉、シナモン、ジンジャー、ナツメグ、クローブは一緒にしてふるっておく。

  2. 2

    ボウルに無塩バターを入れ泡だて器でよく混ぜます。

  3. 3

    ブラウンシュガーとモラセスを加えて、泡だて器でよく混ぜます。

  4. 4

    1個の卵を溶いて、半量を加えて、泡だて器でよく混ぜます。(残りは別のクッキーや料理に使ってください)

  5. 5

    一緒にした粉類をふるいながらボウル加えます。ゴムへらで切り混ぜします。

  6. 6

    生地がまとまったら、棒状にして冷蔵庫で1時間以上冷やして固めます。(出来れば、一晩くらいひやすといいです。)

  7. 7

    生地が固まったら、さかなの形に形成します。尾っぽをくびれさせて、胴を丸っこくして、好みの形にします。冷凍庫で冷やします。(1時間以上は冷やしてください。)

  8. 8

    固まったら、オーブンを160℃に予熱します。その間にクッキー生地を厚さ1cmに切っていきます。しっかり固まってないと切りにくいです。

  9. 9

    生地を、クッキングシートを敷いた天板にのせ、アラザンを目の位置に埋め込んでいきます。

  10. 10

    160℃のオーブンで20分焼きます。焼けたら、すぐに、網に載せてさまします。

  11. 11

    今回ははちみつの変わりにモラセスを使いました。ベーグルとかに使うみたいですが・・・。

  12. 12

    今回ははちみつのかわりにモラセスを使いました。砂糖を精製するときに出るシロップで、ベーグルとかに使われるようです。

コツ・ポイント

よく、冷蔵庫でじっくりやすませて、生地を扱いやすくして形成するのがコツです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
CAFE703
CAFE703 @cafe703
に公開
どうぞ!こちらにも、遊びに来てください。おまちしています。 【ホームページ】 http://www.cafe703.com
もっと読む

似たレシピ