海老とブロッコリーの塩味炒め

あんり’ずキッチン
あんり’ずキッチン @cook_40021132

簡単に作れて、本格的中華が味わえます。塩味なので、しつこくなく美味しくいただけます。見栄えもいいのでパーティなどで使えます!
このレシピの生い立ち
よく母がつくってくれました。

海老とブロッコリーの塩味炒め

簡単に作れて、本格的中華が味わえます。塩味なので、しつこくなく美味しくいただけます。見栄えもいいのでパーティなどで使えます!
このレシピの生い立ち
よく母がつくってくれました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ブラックタイガー海老 8尾
  2. 少々
  3. 胡椒 少々
  4. 大さじ1
  5. ブロッコリー 1株
  6. パプリカ(黄色) 1個
  7. ねぎ 1本
  8. しょうが 1かけ
  9. 鶏がらスープ 300cc
  10. 砂糖 小さじ1
  11. 小さじ1
  12. 胡椒 小さじ1/2
  13. 大さじ1
  14. 片栗粉 大さじ2
  15. サラダ油 大さじ2
  16. ゴマ 大さじ1

作り方

  1. 1

    エビに下味をつける。エビは頭をとって皮をむいて洗い水気をペーパーでふきとる。塩、胡椒、酒をまぶし5分ほどおいて味をしみこませておく。(卵白を加えてもよい)

  2. 2

    ブロッコリーは小房に分けて少し固めにゆでる。パプリカはくしぎりにする。ねぎは半分小口切りにする。

  3. 3

    残りのねぎ半分は粗みじん切りにし、おなじくしょうがもみじん切りにする。

  4. 4

    鍋にサラダ油大さじ1をしき、エビを炒める。エビの色が赤色に変わってきたら一度皿に取り出しておく。

  5. 5

    再び鍋にサラダ油大さじ1をひき、みじんぎりねぎ、しょうがをいれ炒める。香りがでてきたところに小口切りねぎ、パプリカをいれ、炒める。

  6. 6

    エビを加え、ゆでたブロッコリーも加える。鶏がらスープを加え、砂糖、塩、こしょうで味を整える。沸騰してきたら、弱火にして水とき片栗粉でとろみをつける。仕上げにゴマ油を鍋の肌からまわすように加えできあがり!

コツ・ポイント

海老の数とお客様の数をあわせましょう。(お一人様に2匹くらいの割合?)カシューナッツや枝豆を入れて食感を楽しむのもいいでしょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あんり’ずキッチン
に公開
ホームパーティに使える、おもてなし料理とテーブルコーディネートを紹介させていただきます。またふたり分のごはんも研究中です。
もっと読む

似たレシピ