カレー粉で作る、簡単から揚げカレー味。

DIVA
DIVA @cook_40018300

アメリカ人にも大ウケ。 ジューシーなから揚げをカレー味で仕上げてみました。
このレシピの生い立ち
基本のから揚げにカレー粉を入れてみました。 コツは友人に教わりました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 揚げ油 フライパンの底から1.5cm位
  2. 鶏肉もも 500g
  3. 片栗粉 大さじ4
  4. カレー粉 小さじ1
  5. 1個
  6. しょう油 小さじ1
  7. ごま 2~3滴
  8. 小さじ2分の1
  9. 砂糖 一つまみ
  10. うまみ調味料 3ふり

作り方

  1. 1

    とりのモモ肉を一口サイズに切る。

  2. 2

    溶き卵をつくる。

  3. 3

    鶏肉と、すべての材料をボウルの中でよくあわせる。ただし、溶き卵は少しずつ加える。ネチャとしたら溶き卵を加えるのをやめる。

  4. 4

    ラップをかけてしばらく冷蔵庫でなじませる。(30分くらいかな。)

  5. 5

    180度くらいの油の温度で揚げる。ほどよくキツネ色になったらペーパータオルに引き上げる。

  6. 6

    コンロの温度をイッキに上げえて、先ほど揚げたチキンをいったんフライパンに戻して30秒ほど二度揚げする。 できあがり! 冷めてもおいしいので、お弁当にもどうぞ!

コツ・ポイント

火が通ったかどうかは、鶏肉を油から引き上げた時、スプーンの背で押さえつけてみて汁がでなかったらOK!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

DIVA
DIVA @cook_40018300
に公開
カリフォルニアに住んでいます。 メキシコ料理、ソウルフードをすこしづつマスターしているところです。 でも最近は、和食も見直したいなーと思っています。
もっと読む

似たレシピ