電子レンジで超簡単!白身魚とハマグリの酒蒸し

てつ丸 @cook_40018807
材料並べて、レンジでチン♪(今は チン♪と鳴らないけど・・・)低カロリーで ダイエットにも最適!ちり鍋のように ポン酢醤油に紅葉おろしで、召し上がってください。
このレシピの生い立ち
最初は 蒸し器で作ったけど、電子レンジでも美味くいきました(^^)/
電子レンジで超簡単!白身魚とハマグリの酒蒸し
材料並べて、レンジでチン♪(今は チン♪と鳴らないけど・・・)低カロリーで ダイエットにも最適!ちり鍋のように ポン酢醤油に紅葉おろしで、召し上がってください。
このレシピの生い立ち
最初は 蒸し器で作ったけど、電子レンジでも美味くいきました(^^)/
作り方
- 1
ちょっと深めの器に 昆布を敷いて、材料を並べます。
白身魚、アラを使う場合は 一回熱湯に潜らせ冷水で洗いながら 内臓の欠片やウロコ、血の固まりを取り除いてから、切り身やフィレの場合は そのままでOKです。 - 2
好みで、生姜のスライスを入れても良いです。分量の水と日本酒を振りかけ、写真のように オーブンペーパー等で蓋をしたら、電子レンジで13分で、出来上がり!
- 3
紅葉おろしとポン酢醤油で 食べます。青ネギやミツバをトッピングすると、更に風味豊かです。
コツ・ポイント
写真は 大型カサゴの頭ですが、小型なら1匹丸ごとでもOK!カサゴ以外に 真鯛、アマダイ、ホウボウ、金目等、赤い魚の方が 見た目がキレイです。タラの切り身でもOKですが、サケ、ブリは NGだと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17389251