白身魚(すずきや鯛等)と野菜の酒蒸し

ぷよぷょ @cook_40047577
魚料理の割に手間がいらないと思います☆
冷蔵庫の掃除もできるあったかメニューです。
このレシピの生い立ち
料理屋さんで食べた鯛の骨蒸しをイメージ☆
白身魚(すずきや鯛等)と野菜の酒蒸し
魚料理の割に手間がいらないと思います☆
冷蔵庫の掃除もできるあったかメニューです。
このレシピの生い立ち
料理屋さんで食べた鯛の骨蒸しをイメージ☆
作り方
- 1
鍋にお湯を沸かし、白身魚を入れます。表面の色が変わったら、ざるにあけて水道水で冷やして洗います。(霜降り)
- 2
蒸す器の底に野菜のスライスを敷きます。
- 3
昆布を1の下に敷いて、豆腐、きのこを並べます。
- 4
3に料理酒をかけます。
- 5
4を器ごと20分ほど蒸し器で蒸します。
- 6
うちは蒸し器がないので、大きめの鍋(ルクルーゼ27cm)に入れて蓋をして蒸しています。
- 7
ポン酢、だし醤油、ゆず醤油、しょうが醤油などお好みでお召し上がりください☆おだしも美味しいですよ(^-^)
- 8
特にこれといって決まった分量はないので、大体で載せました☆冷蔵庫の中身とお好みで調節していただければ♪
- 9
写真の魚はチヌですが、スズキや鯛でよく作ります。アラでも大丈夫ですよ☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
電子レンジで超簡単!白身魚とハマグリの酒蒸し 電子レンジで超簡単!白身魚とハマグリの酒蒸し
材料並べて、レンジでチン♪(今は チン♪と鳴らないけど・・・)低カロリーで ダイエットにも最適!ちり鍋のように ポン酢醤油に紅葉おろしで、召し上がってください。 てつ丸 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17775897