簡単にドライフルーツジャム♪

いなばっち
いなばっち @cook_40016405

パンにつけたり、ヨーグルトにかけたり、ゼリーにしたり♪簡単に家にあるドライフルーツで作ってみましょ♪
このレシピの生い立ち
桜美香さんという方のHPでドライフルーツのジャムを見つけたので、それを参考に、家にあるもので作ってみました。

簡単にドライフルーツジャム♪

パンにつけたり、ヨーグルトにかけたり、ゼリーにしたり♪簡単に家にあるドライフルーツで作ってみましょ♪
このレシピの生い立ち
桜美香さんという方のHPでドライフルーツのジャムを見つけたので、それを参考に、家にあるもので作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. レーズン 75g
  2. ドライブルーベリー 25g
  3. ドライクランベリー 30g
  4. オレンジの絞り汁 1個分(80ccくらい)
  5. ワイン 20ccくらい
  6. シナモン 少々
  7. コアントロー 大2弱

作り方

  1. 1

    ドライフルーツとオレンジ絞り汁、ワインを鍋に入れ、20分程煮、ドライフルーツをやわらかくする。途中水分が足りなければ、水を足す。

  2. 2

    シナモン、コアントローを加え、全体を混ぜ、火を止める。

  3. 3

    熱いうちに、ドライフルーツを適当につぶして出来上がり♪(バーミックスやフードプロセッサーでもOKだと思いますが、今回は少量で面倒だったので、すりこ木でつぶしました。←だからあまりつぶれなかった。)

  4. 4

    このジャムと水とゼラチンでドライフルーツゼリー。甘みが少ないので、上に生クリーム等をかけると美味しい。合わない感じがするが、きな粉も美味しかった。

コツ・ポイント

使うドライフルーツ、リキュールによって味が色々できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
いなばっち
いなばっち @cook_40016405
に公開
小樽生まれの小樽育ち。札幌で就職し、5年間働いた後、結婚して、転勤族になり専業主婦に。最初は1年間の奥尻島。2004年8月、千葉県船橋市へ。ここで初めて道民でなくなる。2006年8月、宮城県東松島市へ。2008年8月、初めての西日本、山口県防府市へ。2010年12月、また2度目の千葉県船橋市へ。2013年8月、北陸初上陸、石川県小松市へ。そして、2016年10月からは沖縄県那覇市です。
もっと読む

似たレシピ