★ チキンクリームシチュー ★

じぇり
じぇり @cook_40023160

ご存じ『冬の定番』こと、温かいクリームシチューです。
これからの季節は食卓への登場回数が増えますよネ。
時間をかけて弱火でコトコト作りたい1品です。
このレシピの生い立ち
今までは市販のルゥでしか作った事がなく、今回初めて
手作り100%に挑戦しました。
超初心者用の雑誌を参考にしました。ありがとうございます。

★ チキンクリームシチュー ★

ご存じ『冬の定番』こと、温かいクリームシチューです。
これからの季節は食卓への登場回数が増えますよネ。
時間をかけて弱火でコトコト作りたい1品です。
このレシピの生い立ち
今までは市販のルゥでしか作った事がなく、今回初めて
手作り100%に挑戦しました。
超初心者用の雑誌を参考にしました。ありがとうございます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分×2食
  1. 鶏モモ肉 300g
  2. じゃが芋 4個
  3. 玉葱 1個
  4. 人参 1本
  5. ぶなしめじ 1パック
  6. バター 大さじ1/2
  7. チューブにんにく 2cm
  8. 小麦粉 大さじ3
  9. 400cc
  10. コンソメキューブ 2個
  11. ローリエ 2枚
  12. 牛乳 180cc
  13. 生クリーム 80cc
  14. 塩コショウ 少々
  15. ドライパセリ 好みで

作り方

  1. 1

    肉と野菜は食べやすい大きさに切る(じぇりは大きめが好き)
    鶏肉には塩をふり軽く揉みこむ。
    じゃが芋は耐熱皿に入れ電子レンジで4分過熱しておく。

  2. 2

    深めの両手鍋(24cm)にバターとにんにくを入れ、
    じゃが芋以外の具材を炒める。
    野菜 → 肉の順番方が、肉が鍋肌にこびりつかなくてお薦め。

  3. 3

    鍋に小麦粉を均一に入れ、具材に馴染むまで弱火で炒める。
    目安として、粉の白っぽさがなくなれば大丈夫。木ベラで優しく。
    水を入れ全体を良く混ぜる。特に小麦粉は溶かすようにしっかりと。

  4. 4

    じゃが芋を入れる。コンソメキューブとローリエも入れて強火にし、
    沸騰したらアクを取り除く。ガラス蓋をして弱中火で20分煮込む。

  5. 5

    野菜がやわらかくなったら牛乳を入れ、弱火で5分煮る。
    ここから先は絶対に煮立たせないよう気をつける。
    次に生クリームを加え、全体を優しく混ぜる。

  6. 6

    コショウを好みで入れて味の調整をしたら出来上がり。
    (じぇりは結構多めに入れます)
    好みでドライパセリをふると、より美味しくなります。

コツ・ポイント

小麦粉のダマが取れるまで、根気よく混ぜ合わすのがポイント。
牛乳や生クリームは入れ過ぎると緩くなるので注意!
晩ゴハンに食べた残りはひと晩寝かせ、それを翌日温め直すと
旨味が出てまた美味なんです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
じぇり
じぇり @cook_40023160
に公開
料理は初級者ですが、おいしいゴハン作りを目指しています。じぇりならではの素材の組み合わせにもご注目☆本家のHPにも是非遊びに来て下さい♪ マメに更新しています。 http://www.geocities.jp/colorful_j/
もっと読む

似たレシピ