ミルフィーユご飯☆懐かしの海苔段々弁当

キョク @miyumedesu
忙しくなりそうな日に朝からチャッチャッと作っておき、お昼が食べ頃♪
このレシピの生い立ち
小さい頃のお昼によくこの「海苔段々弁当」を食べていました。冷めた方がかえって美味しいくらいですヽ(*^^*)ノシンプルですが私が1番好きなお弁当ご飯です☆
作り方
- 1
砂糖をお好み量卵液に入れて薄焼き卵を焼く。海苔は1枚を6枚に切って、その都度たっぷり醤油(七味を入れておくと美味しい)をつけて下さいネ♪
- 2
お弁当箱にご飯・・海苔・・・薄焼き卵・・・ご飯・・・海苔・・・ご飯・・・海苔・・・(後はご飯と海苔の交互)と詰めていく
- 3
途中でも海苔を軽く手で押して、最後もまた軽く手で押して出来上がりです。
- 4
食べると醤油が染みた海苔と、薄甘い卵焼きで美味しさ爆発です♪
- 5
- 6
- 7
Ruddyさんが作って下さいました♪このセンスの良さに脱帽です☆どうもありがとうございましたm(__)m
- 8
Mimikoさんが、お嬢様のお弁当に作って下さったのをいただいてきてしまいました(^^ゞMimikoさん、本当にどうもありがとうです♪
コツ・ポイント
多少手で海苔を押しながらお弁当箱に詰めていくと、醤油がご飯に染み込んで更に美味です♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
海苔と薄焼き玉子で、ミルフィーユのり弁当 海苔と薄焼き玉子で、ミルフィーユのり弁当
お弁当と言えばのり弁!女子なのでさすがに海苔だけの真っ黒だと可哀想なので、薄焼き玉子も使い、ミルフィーユにしました。 クックまいななパパ -
-
-
-
-
スパムの缶で作るミルフィーユおにぎらず スパムの缶で作るミルフィーユおにぎらず
スパムの缶を使えば綺麗な型、そして綺麗な層でミルフィーユ状のおにぎらずが作れます。スパム缶が全型海苔にジャストサイズ! Akicocoaki -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17389690