簡単♪和風カルパッチョ

とろとろオム
とろとろオム @cook_40023389

見た目にきれいで残り物の整理も出来てとにかく簡単
このレシピの生い立ち
お刺身が残って困った時の対処法として ”漬け”は良く作って翌日お茶漬け等にして食べていましたが今回は洋風にアレンジしてみました♪

簡単♪和風カルパッチョ

見た目にきれいで残り物の整理も出来てとにかく簡単
このレシピの生い立ち
お刺身が残って困った時の対処法として ”漬け”は良く作って翌日お茶漬け等にして食べていましたが今回は洋風にアレンジしてみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 刺身 適量
  2. 玉ねぎ 適量
  3. プチトマト 適量
  4. 青ねぎ 適量
  5. わさび&醤油 適量
  6. わさび&マヨネーズ 適量

作り方

  1. 1

    刺身(今回はアジ)をわさび醤油に一晩漬け込んでおく事で、保存が効くようになり一味違った美味しさを楽しめるようになります

  2. 2

    玉ねぎはスライサーで薄くスライスし、お好みで水にさらすか、塩もみなどをして下準備をしておきます(そのままでもOK)
    プチトマトはヘタを取って、半分にカットしておきます

  3. 3

    玉ねぎ→漬け(刺身を一晩わさび醤油につけたもの)→プチトマト→わさびマヨネーズの順でお皿にきれいに盛り付け、余ったわさび醤油の漬け汁を適量まわしかけ、上から青ねぎを散らして出来上がり♪

コツ・ポイント

わさび醤油、わさびマヨネーズ共に、わさびの量はお好みで調節。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
とろとろオム
とろとろオム @cook_40023389
に公開
手順も片付けも簡単でなおかつ美味しい料理作りがモットーです♪
もっと読む

似たレシピ